ご利用のご案内

 地域包括支援センターでは、高齢者の皆さんが、いつまでも自分らしく住み慣れた地域で安心して暮らしていく事ができるよう日々活動しています。
 地域包括支援センターには保健士または看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員等の専門員が配置され、介護・福祉・保健・医療などさまざまな相談に応じています。
ご本人だけでなく、ご家族や地域の皆さんもお気軽にご相談下さい。

例えばこんなとき、地域包括支援センターをご利用ください。

①「相談したい」 お気軽にご相談下さい(総合相談)

  • 介護サービスを利用したいが、はじめにどうしたらいいかわからないとき
  • 要介護等認定の申請手続きをしたいとき
  • 保健・福祉サービスについて知りたいとき
  • 認知症の方の介護や予防について知りたいとき など

②「安心して暮らす」 さまざまな方面から支えます(包括的支援)

  • ケアマネージャーなどの専門職のサポートをします

③「自分らしく暮らす」 皆さんの権利を守ります!(権利擁護)

  • 強引なすすめで訪問販売の契約をしたが取り消したい(消費者被害の相談)
  • 認知症の方への成年後見制度の活用相談財産管理や契約の相談 など
  • 保健・福祉サービスについて知りたいとき
  • 財産管理や契約の相談 など

④「いつまでも元気」 自立した生活を支援(介護予防)

  • 要支援1・2に認定された方の介護予防計画作成(介護保険サービス)
  • いつまでも元気で過ごしたい方に、体操などの教室が利用できるようお手伝いします。

①〜④以外でも介護、福祉、保健、医療に関することなど、どこに相談していいかわからない場合は、
まずはお近くの地域包括支援センターまたは総合相談窓口(ブランチ)にご相談ください。