介護のよろず相談所として介護保険を受けられる前からサポート
を行っていましたが、その役割は1階に新設の鶴見区南部地域
包括支援センターにて行なっています。(2012.4.1より)
老人福祉法上は存続しますので、福祉介護全般の調査研究と職員の研修や介護用品などの販売をしております。
社会福祉貢献として地域の子どもたちに関する情報提供などを
する相談所として子ども地域包括相談センター「えのもと」が
あります。
お問い合わせは TEL:06-6964-1268
介護保険のサービスを利用する方からの相談に応じます。
ご利用者の希望や心身の状態等を考慮し、ケアプラン作成を行います。
(ケアプランとは?)
私たち介護支援専門員はその専門性を生かして
地域のサービスや公的サービスを通じて安心して在宅生活が営めるようにプランを組みます。
お困りごとの相談をお受けします。
ゆっくりと御本人、ご家族とご意見を出し合っていただいて専門的立場からサポートをいたします。(ケースによってはすぐに解決にならない場合もございます。)
介護は、基本的にご家族の皆様のおちからによるものとご理解下さい。介護支援専門員は専門性のある情報を提供し、公的サービスの導入を図ります。
| トップページ | 通所介護 | 居宅介護支援事業 | 在宅介護支援センター | 福祉用具 | 地域包括支援センター |