
居宅介護支援事業所
身近な相談場所として利用者の立場に立った居宅サービス計画の作成、提供を公正・中立に行います。
- 利用するには
- 住みなれた場所で生活をしたいが、居宅サービスを受けられないと住宅での生活が継続できない方が対象となります。
- 費用は
- 利用者の負担額はありません。
- 申込みは
- 当事業所・保健福祉センター及び地域包括支援センター等

開設日 | 平成18年10月1日 |
---|---|
職員 | ケアマネージャー 2名 |
管理者 | 1名 |
事業内容 | ケアプラン作成、相談業務を行います。 平戸市内の方はどなたでも相談をお受けします。 |
営業時間 | 月~土 午前8時30分~午後5時30分まで |
電話番号 | 0950-26-0761 |
FAX | 0950-26-0762 |

ヘルパーステーション
利用者が可能な限りその住宅において、その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるよう、食事・入浴・排泄介護、その他の生活全般にわたる援助を行います。
- 利用するには
- 介護保険法に基づいて、要支援、要介護認定を受けた方が利用することができます。
- 費用は
- 原則として料金表の1割が利用者の負担額となります。
- 申込みは
- 当事業所・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所

開設日 | 平成18年10月1日 |
---|---|
職員 | 管理者1名 サービス提供責任 2名(介護福祉士) 介護職員 16名 (介護福祉士8名・ヘルパー2級8名) |
事業内容 | 身体介護・生活介護・相談・通院介助等 (市北部地域の方のご利用をお願いします。) |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 0950-26-0761 |
FAX | 0950-26-0762 |
施設内のご利用者、地域のご老人のお世話をさせていただいています。ショートステイのご利用者も利用できます。皆様のお役に立てるよう職員一同研鑽に励み、質の高いサービスを提供できるよう努力しています。
ご利用をお待ちしております。