※クラスと担任は決まっていますが、日常的に混じり合って生活しています。
園児区分 | 内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
受け入れ 園児と定員 |
【2号認定こども】 (保育の必要のある3歳以上のお子さん) |
55名 | 地域の保育の需要等の状況から利用定員を超えて子どもを受け入れる場合があります。 |
【3号認定こども】 (保育の必要のある生後57日〜3歳未満のお子さん) |
満1歳未満:9名 満1歳以上:26名 |
||
【1号認定こども】 (保育の必要のない3歳以上のお子さん) |
9名 | ||
保育時間 教育時間 |
【2号認定】 【3号認定】 保育標準時間 |
7:00〜18:00 | |
【2号認定】 【3号認定】 保育短時間 |
8:00〜16:00 | ||
【1号認定】 教育時間 |
9:00〜13:00 | ||
休園日 | 【2号認定】 【3号認定】 |
日曜・祝日・振替休日 年末年始 12月29日〜1月3日 ※毎年、お盆休み(8月中旬に3日間)と、年度末(3月31日、日曜の場合は30日)にお休みの協力をお願いします。 |
|
【1号認定】 | 土曜・日曜・祝日・振替休日 夏休み 8月10日〜8月20日 冬休み 12月27日〜1月6日 年度末 3月31日 |
【保育に係る利用料金】
支払い項目 | 対象者 | 備考 | |
---|---|---|---|
災害共済掛金/年ごと | 【全園児】 | ※それぞれの料金の詳細は『お知らせ』ページの【保育に係る利用料金】からご確認ください。 ※これらの料金は、保育施設向けICTサービス『コドモン』の口座振替代行サービスを通して園に納入していただきます。 |
|
保育料(世帯状況に応じて納入)/月ごと | 【3号認定】 | ||
食材費/月ごと | 【1号認定】【2号認定】 | ||
教材費/年ごと | 2・3・4・5歳児クラス | ||
時間外保育料・延長保育料/月ごと | 利用者のみ | ||
オムツ諸費用(廃棄料など)/月ごと | 利用者のみ(排泄が自立するまで) | ||
使い捨て食事用紙エプロン・手口拭きシート代/月ごと | 0・1歳児クラス | ※花王すまいる登園(定額使い放題制)を利用 | |
メリーズオムツ・お尻拭き利用代/月ごと | 0・1・2歳児クラス |
【1号認定】 | 昼食を提供します。主食は家庭から持参してください。 毎月食材費を納入していただきます。 |
---|---|
【2号認定】 | 昼食と午後のおやつを提供します。主食は家庭から持参してください。 毎月食材費を納入していただきます。 |
【3号認定】 | 昼食と午前・午後のおやつを提供します。主食も園から提供します。 食材費は保育料に含まれます。 |