お知らせ

みんなで作ったよ♪
2025/10/17
朝晩の涼しさに秋の訪れを感じる頃になりました。
子どもたちが絵本を読んでいて「これ作りたい!!」と、リクエストがありました。
二色の絵の具を選び、きれいな《うちゅうのびんづめ》が出来上がりました。
絵本と同じものができて、みんなとても嬉しそうでした

29-1.jpg29-2.jpg29-3.jpg

おまつりごっこを行いました♪
2025/09/16
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになりました。
先日、おまつりごっこを行いました。おみこしや盆踊りの練習をしながら毎日楽しみにしていた子どもたち♪
当日は可愛らしい浴衣や甚平を着て出店を回ったり、ゲームをしたり…以上児クラスの子どもたちはお店屋さんにもなりきり、美味しそうなクリームソーダや綿あめ、イカ焼きを振舞ってくれました。楽しい夏の思い出がたくさん出来ました。

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

水遊び
2025/08/25
連日厳しい暑さが続いていますが、子どもたちは元気に夏の遊びを楽しんでいます。
一番はやっぱり水遊び♪
最初はおそるおそる水に触れていた子どもたちも、少しずつ慣れて自分から水をかけたり、カップで流したりと全身で涼しさを感じているようです。
残りの夏も、熱中症対策に努めながら、体を動かし楽しく乗りきりたいと思います。

27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

サマーナイトバケーション
2025/07/15
いよいよ夏本番ですね。
子どもたちは暑さを感じさせないくらい元気に過ごしています。
先日、年長組でサマーナイトバケーションが行われました。
ランタン作りやカレー作り、すいか割りに花火大会と盛りだくさんで、
子どもたちと夜まで楽しく過ごしました。
また一つ大切な思い出を作ることができ良かったです。

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

可愛い製作
2025/06/11
雨の合間に差し込む陽ざしに夏の訪れを感じ、梅雨明けが待ち遠しいです。
先日、手形と足形を取って『かたつむり』の製作をしました。
みんな上手に手を広げてスタンプすることができました。
室内で過ごす時間が増えるので、安全に配慮し伸び伸びと体を動かすことも取り入れながら、
楽しく梅雨の時期を過ごしていきたいと思います。

25-1.jpg25-2.jpg25-3.jpg

page_top

管理

- Topics Board -