ごあいさつ
理事長・園長 髙輪真澄
光輪幼稚園は、創立当初(昭和24年)日本は米国に占領され、政治も経済も教育もその統治下にありました。人心も揺れ動いておりました。善永寺住職髙輪淳資は、幼児教育の必要性を強く感じ、かねてから念願の幼稚園を寺域内に設立。木造園舎を建て、昭和24年認可を受け、25年4月、光輪幼稚園を開園しました。「光輪」とは「ほとけさまの光」です。一人一人の幼児が、仏さまの光に照らされて健やかに伸びるよう、立派な人になれるようとの願いが込められています。
そのころは、未だテレビもプラスチックもビニールもない時代でした。羽田からリヤカーに園児たちを乗せて、毎日送り迎えをしている人がありました。それを見て園長は古いバスを買いました。通園バスの始まりです。その後、ベビーブームの到来で建て増しに追われました。初代園長の志は、2代淳一園長に受け継がれました。淳一園長は改築、整備、保育の充実を計り、昭和61年学校法人となりました。自然観察の体験学習、キャンプファイヤーの集い、一泊体験など楽しいプログラムも増えました。
光輪幼稚園の保育は、仏教の教えに基づいております。自然観察や日常生活の中で、「思いやりや感謝の心」が育つように進めております。幼な子の心に、やさしい思いやりやありがとうの種が芽生えますようにと、いつも願っています。未来に向かって巣立っていく子ども達のために、教職員一同心を新たに保育に精進して参りたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
教育方針
ひとりひとり顔が違うように
こどもたちはそれぞれ考えることも感受性もちがっている
その子どもたちを集団の中で どのように生活体験させ
心身の調和のとれた発達の基礎を培うか
これが、幼稚園の役割といえるでしょう
わずかな変化や成長のあとを心あたたかく見守り
ひとりひとりを大切にすること
これが「光輪幼稚園」のめざす教育です
よくあるご質問はこちら
主な年間行事
4月
花まつり入園式、親子デイ
5月
園のこどもの日・降誕会・お弁当参観・保護者の会総会・健康診断
6月
歯科検診・バザー・プール
7月
盆踊りの夕べ・夏期預かり保育
8月
夏休み・夏期預かり保育・年長お泊りキャンプ
9月
新入園児体験会
10月
運動会・秋の遠足・新入園児体験会・引取り訓練
11月
願書受付・入園面接・保育参観・報恩講
12月
成道会発表会・おもちつき・冬期預かり保育・冬休み
1月
築地本願寺お参り・防災訓練
2月
節分豆まき・作品展覧会・保育参観・2歳児満3歳児クラス体験会
3月
年長さよなら遠足・卒園参拝・卒園式・春期預り保育・春休み