若葉幼稚園

建学の精神と教育目標

心身共に健康で豊かな人間性とたくましい生活力を持つ子

  • 元気な子
  • 心豊かな子
  • 仲良くする子
  • がんばる子

こんな幼稚園に

  • 心のふれ合う幼稚園
  • 環境の整った幼稚園
  • 地域と共に生きる幼稚園

若葉幼稚園に入園した子どもたちは

  1. 保育者の温かい目に見守られながら、お友だちと楽しい集団生活を体験します。
  2. 安全で、整った環境の中で、楽しい遊びを通して、お友だちとの関わり方、思いやりの心、がまんすることなど、社会性の基礎を身につけます。
  3. みんなと一緒に絵を描き、歌をうたい、遊戯や体操をしたりして、豊かな心と丈夫な体が育ちます。

本園の特色

年齢別に横割りのクラス編成を行い、各年齢に適したカリキュラムを設定して教育を行います。

本園の特色

幼児期から正しい音楽性を身につけるために、満3歳・3歳児にカスタネット、4歳、5歳児に鍵盤ハーモニカを必修として取り扱い、担任教諭の他、専門教師による指導も行います。

毎週保育中に体育(かけ足、縄とび、リズム運動、器械体操等)を取り入れ、専門教師と担任教諭がチームを組んで指導します。

毎週保育中に専任の教諭により、英会話をとりいれて外国人の指導を受けています。

毎月1回、全員スイミングを実施し、幼稚園のスクールバスでスイミングへ通います。(年少以上)

本園の特色

栄養士の元で栄養のバランスのとれた完全給食(月・火・木・金の4日間)を実施しています。(アレルギーを持っている幼児には個別で対応)

毎週水曜日はお弁当の日を実施しています。(月に一回程度お弁当持参で園外保育などに出かけます。)

心身の健康のため、夏から秋には裸足保育、冬には縄とび・持久走を取り入れ、体力づくりに力を入れています。

通園バスは全車無線つきで、常勤の運転手によって運行しています。(安全装置設置済)

本園の特色
pagetop