子どもと自然のかかわりは、生命感や季節感を育て健康につながると思います。園内の環境を利用してクラスごとに花の種をまき、花を咲かせ草取りをし水まき等を通して優しい心を育てます。たけのこ掘り、いちご摘み、夏野菜の収穫(なす、きゅうり、トマト、ピーマン等)栗拾い、いも掘り等を行います。
また、かわいい手で掘り起こしたじゃが芋でカレーを作り、パーティーをして味わいます。5才児は田植えを経験、稲刈りの後、精米したお米を味わう等収穫の喜び、そして何と言っても自然の恵みのありがたさを実感し感謝する気持ちを育んでいます。
| 4月 | 花の種まき・たけのこ掘り |
|---|---|
| 5月 | 夏野菜の苗植え・さつま芋苗植え |
| 6月 | 田植え・梅拾い |
| 7月 | 夏野菜収穫・じゃが芋掘り・ブルーベリー狩り |
| 8月 | 夏野菜収穫 |
| 9月 | 栗拾い・大根種まき |
| 10月 | 稲刈り |
| 11月 | 大根掘り・さつま芋掘り・チューリップ球根植え |
| 12月 | ヒヤシンス水栽培 |
| 1月 | ヒヤシンス水栽培 |
| 2月 | 花壇の準備・手入れ |
| 3月 | じゃが芋の種芋植え |









