「これ、ぎょうざなんだ~」
2025/10/08
今日は体操指導の日。自分たちの番でないは時、部屋で自由遊びをしていました。楽しそうに粘土をしていた園児たち。「ヘビだよ」「おばけなの」「怪獣、強いよ」と色々と作っていました。
いってきま~す!
2025/10/03
今日は0才児クラスと3才児クラスの園児たちがお散歩に行きました。3才児クラスは近くの公園へ。0才児クラスは園の周辺をのんびりとまわってきたようです。
こわくないよ
2025/10/02
全園児健診がありました。1才児クラスの様子を見に行くと、保育者に名前を呼ばれ、すたすたと園医さんの前に行き健診を受けている園児たち。「お口をア~ンして」と言われても素直に応じていました。1才児クラスぐらいだと怖がってしまい泣く子が割といるのですが…。※11月からの園見学の日程表を更新しました。
運動会の絵を描きました。
2025/09/29
先週末に行なわれた運動会。家に帰ってからも写真や画像を観ながら、家族で話をして盛り上がっていたようです。保育園でも「運動会楽しかったね」「みんなかっこよかったよ」と運動会を振り返りながら話していました。※本日より玄関ホールのモニターで運動会の練習の様子などの映像を流します。
第50回運動会
2025/09/27
本日、国分寺市立第五小学校をお借りして運動会を行ないました。園児たちも大好きなお父さん、お母さんに練習の成果を見てもらえたり、親子競技を一緒にしたりして笑顔、笑顔、笑顔の運動会でした。