☆ 運動会 ① ☆
2023/10/10
10月7日・運動会を開催しました。
1カ月前は、コロナ感染が流行した為、1カ月の
延期を経ての運動会でしたが、少し前まで、暑い日が
続いていたのに、何故と思うくらい、雨の日があり、
運動会は、園内のホールで行いました。
保育園にしては、ホールは大きく、天井も高く
開放感のある作りなので、移動する必要もなく、
活動には、支障がないのが、園の魅力でも
あります。
☆ 自由遊び ② ☆
2023/10/02
今日は、ゆったりと自由遊びをしています。
おままごとなどの、ごっこ遊びは、子ども達の
セリフで、家庭の状況が見える様な気がします。
一緒に遊ぶ、先生たちも童心に帰って
ごっこ遊びをしていますが、家庭状況は・・・
あっという間の、楽しい時間でした。
☆ 自由遊び ① ☆
2023/10/02
今週の土曜日は、運動会の予定ですが、先週風邪でお休みだった、お友達も回復し元気に
全員が、揃いました。
月曜日は、なかなか、エンジンがかからない
子供たち、今日は思い切って、運動会の練習は
少しだけ、後は好きな遊びで、楽しむ事にしま
した。
ジャンボウサギブロックと、おままごと遊びを
選んで遊びました。
☆ お誕生会 ☆
2023/09/22
今日は、お誕生会ですが、今月生まれの
お友達がいないので、来月の運動会の練習をしたり
フラフープをつかった、フルーツバスケットゲーム
をしたり、沢山身体を使って遊びました。
絵本の読み聞かせもしたんですが、写真記録を忘れ
てしまいましたけれど、また機会があれば、その
様子も、アップしていきたいと思います。
☆ スイカを頂きました ☆
2023/09/12
子供達に、見せてあげたいとありがたく スイカを頂きました。
産直に、出せばすぐに売れてしまうそうです。
子供達も、興味しんしん、なんと22kgあるそうです。
三才未満児よりも重いらしく、先生2人で
やっと子供達の前に運んで、みんなで観察しました。
なんとなく絵本の、お化けの形に似ているので、
「お化けスイカ」と言っているうちに、本当の
品種名を、忘れてしまいました・・ごめんなさい・・
スイカは午後のおやつで食べました。
美味しかったです。 来年も食べてみたいなぁ~