☆ 後期保育参観日  ① ☆
2023/11/13

後期保育参観日がありました。

家族の方が沢山いらしていても、普段と変わり
ない子や、緊張していた子もいましたが、
たのしくて、あっという間の保育参観でした。

大きいクラスでの絵本の読み聞かせや、
小さいクラスでは、午前のおやつをいただいている
姿や、うがいやトイレトレーニング等ひと通りの
朝の活動から、ホールでの体力づくりの活動を
見て頂きました。



63-1.jpg63-2.jpg63-3.jpg

☆ 小学生が来た! ② ☆
2023/11/07

課外授業で、保育園に来てくれた、小学生の
お友達と、触合って、あっという間に時間が
過ぎていました。

もっと一緒に遊びたい! 気持ちでいっぱい
でしたが、又遊びに来て欲しい気持ちと、
遊んでくれてありがとう、楽しかったよ!
勉強頑張ってねと、挨拶をして、見送り
ました。

62-1.jpg62-2.jpg62-3.jpg

☆ 小学生が来た! ① ☆
2023/11/07

今日は、深浦小学校の2年生のお友達が課外授業で
保育園に遊びに来てくれました。

子ども達も、すぐに小学生とうちとけ、じゃんけん
ゲームをして楽しんでいました。

課外授業なので、保育室や、トイレ、調理室、
医務室、未満児の保育室を見学したり、保育園に
ついての質問を受けたり、小学生のみんなが制作
した手作りおもちゃで、園児と仲良く遊んでくれ
ました。

61-1.jpg61-2.jpg61-3.jpg

☆ さつまいも収穫 ② ☆
2023/10/27
サツマイモの収穫は、毎年恒例の活動なので
子ども達の、ワクワク、ドキドキが聞こえて
来るようです。

土の中から、掘り起こしたサツマイモが、
大きくて、子ども達も次から次へと、堀り
起こしては、喜んでいました。

今日収穫した、サツマイモは、お家へ持ち帰り
したり、来週の深浦町文化祭で展示したり、
給食や、おやつの材料にもなります。

収穫後の、ひと休みのおやつも子ども達の
楽しみですね。

60-1.jpg60-2.jpg60-3.jpg

☆ さつまいも収穫 ① ☆
2023/10/27
楽しみにしていた、さつまいもの収穫

お天気にじゃまをされて、収穫のタイミングが
合わず、ウズウズしていたのですが、やっと
芋掘りが出来ました。

地域の方も手伝ってくれ、沢山のサツマイモの
収穫が出来ました。

59-1.jpg59-2.jpg59-3.jpg

管理

- Topics Board -