☆ 豆まき会  ③ ☆
2024/02/03

今日は、2月3日節分です。

おじいちゃんおばあちゃんと、楽しくゲームを
いるうちに・・・・

ドンドンドン「ウォー!悪い子はいねがぁ・」
鬼の登場です。

みんなで、鬼に豆を投げて、追い払います。
先生が捕まると、怖がりながらも、みんなで助け
に行きます。

無事に先生を助け、鬼は山に帰って行きました。
それから、みんなで、子ども達はお菓子を
頂き、おじいちゃんおばあちゃんは、甘納豆を
頂いていました。

83-1.jpg83-2.jpg83-3.jpg

☆ 豆まき会   ② ☆
2024/02/03

今日は、2月3日節分です。

おじいちゃんおばあちゃんを交えて、ゲームを
しました。

皆で、ホールに隠されている、豆(手作り)を
探し出し集めました。

集めた豆を、赤鬼・青鬼の付いたカゴに、投入
れるゲームです。
子ども達も面白がって、「もう一回やりたい」
と言っているうちに・・・・・

82-1.jpg82-2.jpg82-3.jpg

☆ 豆まき会  ① ☆
2024/02/03

今日は、2月3日節分です。

子ども達の、おじいちゃんおばあちゃんを招待
して豆まき会を行いました。

皆で制作した自分のお面を一人ひとりで、紹介
して、自分で退治したい鬼を発表しました。

81-1.jpg81-2.jpg81-3.jpg

☆ 1月のお誕生会  ☆
2024/01/27

予定では、お誕生会なのですが、今月は誕生児
が、おりません。

な・の・で・・・
いつもの体力づくりをした後に、お正月の
伝承あそびをして楽しみました。

こま回しや、カルタ取りを楽しんでいます。

80-1.jpg80-2.jpg80-3.jpg

☆ かるた取り大会  ② ☆
2024/01/09

かるた取り大会をしました。

お正月遊びは、他にも沢山ありますね。
こま回しや、羽つき等、1月は伝承
遊びを色々体験して行きたいです。

今日のかるたは、座って行うのでは
無く、大きめのかるたを使っています。
大きいクラスの子達は、文字を探して
行いました。
小さいクラスの子は、絵を中心に探
して、行います。

多く取れた子から、園長先生から、
賞状と、景品をもらいました。

79-1.jpg79-2.jpg79-3.jpg

管理

- Topics Board -