デイリープログラム

ひよこ組

(0歳児クラス)

7:15 順次登園
〔園生活の始まりを大切に〕
8:00 視診(健康状態の把握)
家での生活に応じ必要な子は軽眠
  外気浴・大人と一緒に乳児体操など
  おむつ交換は随時
9:00あそび
ー保育者と安心感の中でー
(室内・園庭で砂・水・ベビーカーで戸外)
10:006~9月は沐浴
手足を洗い、水分補給
ミルク・午前食(離乳食+ミルク)
⇒個々のリズムに応じた食事対応
11:00触れ合い遊び・玩具遊び・絵本など
(大人と安心して触れ合う)
ホットタオルで身体とお尻拭き
11:30着替えてお昼寝(入眠)
(睡眠・食事・活動のリズム)
⇒生体リズムから生活リズムへ
14:00 随時目覚め
ミルク~離乳食(午後食+ミルク)
口のまわり・手・顔拭き
16:00 汚れた衣服は着替えて
あそび(月齢に見合った玩具・大人と)
室内、廊下~ベランダでハイハイなど
17:00 眠くなった子は随時軽眠
順次降園 
18:15 最終降園
[延長保育]
階下3歳室へ移動 補食、あそび
※月契約・延長スポットはこどもの負担を考え、満1才誕生日からの利用とします
19:15 降園完了

あひる・りす組

(1・2歳児クラス)

7:15 順次登園(2階1歳室)
~視診~あそび
7:301,2歳合同保育
(3~5歳階下へ)
9:15クラス別保育
(りすは2歳室へ)
9:20クラス別集会
牛乳・お茶タイム
おむつ交換・トイレ
9:45園庭・散歩または室内遊び
1歳児散歩カーで目的地へ
2歳児歩いて目的地へ
11:00帰園後、着替え
(暑い日はシャワー後着替え)
11:15食事
11:45お昼寝準備
(おむつ交換・トイレ・着替え)
12:15お昼寝
15:00目覚め
(おむつ交換・トイレ・着替え)
15:30おやつ
16:00あそび・順次降園
17:00おむつ交換・トイレ
水分補給
順次降園
17:301,2歳合同保育(1歳室)
18:15最終降園
[延長保育]
階下3歳室へ移動 補食、あそび
19:15降園完了

こうま・しか・はと組

(3・4・5歳児クラス)

7:15順次登園(2階1歳室)
~視診~あそび
7:30階下で3~5歳受入
(1階4歳室)
3歳親子で、4・5歳自分でお支度
園庭、室内に分かれてのあそび
9:00かたづけ(3~5歳児)・
集会(絵本・紙芝居)
9:15リズム・うた
10:00クラス別集会
(出欠確認・活動確認など)
活動
(描画・製作・散歩・あそびなど)
11:30食事準備
(11:30~12:30の間にホールで食事)
(カフェテリア給食:自分で適量をよそう)
口ゆすぎ・歯みがき
(4歳後半から5歳児)
12:50パジャマに着替える
ござ・ふとん敷
(4,5歳児が行います)
13:00布団に入る
お昼寝
15:00目覚め・洋服に着替える
15:30おやつ(ホールで順次)・
帰りの支度(3歳より)
16:10クラス別活動
園庭・室内あそび、順次降園
17:15かたづけ
17:303~5歳合同保育(4歳室)
18:00絵本・紙芝居
18:15最終降園
[延長保育]
3歳室へ移動 補食、あそび
19:15降園完了

年間行事


保護者参加

保育

調理

保健
4月 保護者参加 入園式
0歳児クラス第1回保護者会(慣れ保育中)
1歳児クラス第1回保護者会
父母会総会
保育 入園式(幼児クラス出席) 調理入園祝い
“餅つき”
保健身体計測(毎月)
0歳児健診(毎月2回)
1歳児健診(毎月1回)
5月 保護者参加 2歳児クラス保育参加、試食会、第1回保護者会
3歳児クラス第1回保護者会
5月~家庭訪問又は個人面談
保育 見学の日(第3火曜)
(1~5歳児クラス)
保健ぎょう虫検査
砂場消毒
全園児健診
6月 保護者参加 4歳児クラス第1回保護者会
5歳児クラス保育参加、試食会、第1回保護者会
保育 見学の日(第1火)
4歳児園内合宿(1泊2日)
保健眼科・耳鼻科検診
(3歳児~5歳児クラス)
7月 保護者参加 納涼のつどい 保育 七夕集会
5歳児合宿(2泊3日)
プール開き
調理七夕行事献立 保健害虫駆除
プール水質衛生管理
8月 保育プール指導
9月 保護者参加 引取り訓練
5歳児クラス第2回保護者会
保育プール納め 調理プール納め縁日
(焼きそば・たこ焼・かき氷他)
10月 保護者参加0歳児クラス第2回保護者会
3歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
保育うんどうかい
見学の日(第3火)
保健視力測定
(3歳児、4歳児クラス)
11月 保護者参加 バザー(父母会共催)
1歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
2歳児クラス第2回保護者会
保育見学の日(第3火)
敬老お楽しみ会
調理「命をいただく」
(サンマ焼き等)
保健歯科検診
歯科衛生士による歯磨き指導
(4歳児、5歳児クラス)
全園児健診
12月 保護者参加作品展示会(金・土)
4歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
保育保育まつり(5歳児)
卒園観劇(5歳児)
1月 保護者参加5歳児クラス第3回保護者会 保育春を呼ぶつどい 調理春を呼ぶつどい
(餅焼・黒豆・酢の物等) 
2月 保護者参加0歳児クラス第3回保護者会
4歳児クラス第3回保護者会
保育節分集会
音と劇に遊ぶ会
調理節分行事献立
(豆・金柑・柊等)
「命をいただく」
(魚の解体等)
3月 保護者参加1歳児クラス第3回保護者会
2歳児クラス第3回保護者会
3歳児クラス第3回保護者会
卒園式(茶話会)
新入園児説明会
保育卒園式(4歳児より出席)
お別れ交流・食事会
お別れ遠足(5歳児)
地域観劇会(地域)
進級式
調理お別れ交流・食事会献立 保健新入園児健康診断
その他個人面談・育児相談(常時)
アレルギー診断書提出
●栽培活動(3、4歳児クラス園菜園・5歳児クラス区民農園)
●調理活動(2~5歳児クラス)
●消火、避難訓練(月1回)
●職員細菌検査(毎月)・職員健診(随時)

保護者参加

保育

調理

保健
4月 保護者参加 入園式
0歳児クラス第1回保護者会(慣れ保育中)
1歳児クラス第1回保護者会
父母会総会
保育 入園式(幼児クラス出席) 調理入園祝い
“餅つき”
保健身体計測(毎月)
0歳児健診(毎月2回)
1歳児健診(毎月1回)
5月 保護者参加 2歳児クラス保育参加、試食会、第1回保護者会
3歳児クラス第1回保護者会
5月~家庭訪問又は個人面談
保育 見学の日(第3火曜)
(1~5歳児クラス)
保健ぎょう虫検査
砂場消毒
全園児健診
6月 保護者参加 4歳児クラス第1回保護者会
5歳児クラス保育参加、試食会、第1回保護者会
保育 見学の日(第1火)
4歳児園内合宿(1泊2日)
保健眼科・耳鼻科検診
(3歳児~5歳児クラス)
7月 保護者参加 納涼のつどい 保育 七夕集会
5歳児合宿(2泊3日)
プール開き
調理七夕行事献立 保健害虫駆除
プール水質衛生管理
8月 保育プール指導 保健害虫駆除
プール水質衛生管理
9月 保護者参加 引取り訓練
5歳児クラス第2回保護者会
保育プール納め 調理プール納め縁日
(焼きそば・たこ焼・かき氷他)
10月 保護者参加0歳児クラス第2回保護者会
3歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
保育うんどうかい
見学の日(第3火)
保健視力測定
(3歳児、4歳児クラス)
11月 保護者参加 バザー(父母会共催)
1歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
2歳児クラス第2回保護者会
保育見学の日(第3火)
敬老お楽しみ会
調理「命をいただく」
(サンマ焼き等)
保健歯科検診
歯科衛生士による歯磨き指導
(4歳児、5歳児クラス)
全園児健診
12月 保護者参加作品展示会(金・土)
4歳児クラス保育参加、試食会、第2回保護者会
保育保育まつり(5歳児)
卒園観劇(5歳児)
1月 保護者参加5歳児クラス第3回保護者会 保育春を呼ぶつどい 調理春を呼ぶつどい
(餅焼・黒豆・酢の物等) 
2月 保護者参加0歳児クラス第3回保護者会
4歳児クラス第3回保護者会
保育節分集会
音と劇に遊ぶ会
調理節分行事献立
(豆・金柑・柊等)
「命をいただく」
(魚の解体等)
3月 保護者参加1歳児クラス第3回保護者会
2歳児クラス第3回保護者会
3歳児クラス第3回保護者会
卒園式(茶話会)
新入園児説明会
保育卒園式(4歳児より出席)
お別れ交流・食事会
お別れ遠足(5歳児)
地域観劇会(地域)
進級式
調理お別れ交流・食事会献立 保健新入園児健康診断
その他個人面談・育児相談(常時)
アレルギー診断書提出
●栽培活動(3、4歳児クラス園菜園・5歳児クラス区民農園)
●調理活動(2~5歳児クラス)
●消火、避難訓練(月1回)
●職員細菌検査(毎月)・職員健診(随時)