 |
|
|
|
|
 |
|
|
このホームページは800×600の環境に適しております。
なお、Internet Explorer5.0以降のブラウザでご覧になられることを推奨いたします。
推奨のブラウザ以外でご覧になられた場合には画面表示等が正しく表示されない場合がございます。
KIS Informationへ |
|
|
|
◆本園ホームページサイト上で公開している掲載写真を無断で複製・転載・ダウンロードすることは 個人情報漏洩となりますので固く禁じます。 | |
|
|
 |
|
|
|
本園は昭和41年4月、地域の幼児教育に深い関心と理解のある有志の方々 並びに
教育機関の情熱と協力によって、「幼児園」を開設。 昭和44年3月「学校法人芦別みどり幼稚園」となり、市内唯一の幼稚園として発展しました。 建学の精神に尊び、教育基本法、
学校教育法並びに幼稚園教育要領に則り、 調和のある教育課程を編成し、ゆとりと充実した保育を日々目指し奮闘しています。
平成30年5月には0〜2歳児対象の「芦別みどり幼稚園附属保育園リリー」を開設し、幼児園教育と保育所機能を活かす連携施設として発展を遂げて
います。
また、令和3年4月からは内閣府が勧める教育システム「幼稚園型認定こども園」へ移行し、幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持つ施設へと変わります。新システムを活用しながら今まで
以上に保護者の子育てニーズに対応できるよう、また地域から信頼され・愛される幼稚園づくりを目指し日々研鑽していく所存です。
★第1園庭は「草」の感触が楽しめる全面芝生。 また、敷地内には「土」と触れ合う野菜畑・
花壇 などもあり、子ども達の体験学習の場となっています。最良の環境の中で「よいこ」
「つよいこ」 「すなおなこ」を園訓に、健やかな身体、豊かな心、基本的生活習慣、
社会ルールの基礎を培いながら、「魅力ある幼稚園」づくりをすすめています。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
幼稚園教育は、幼児期の特性を踏まえ環境を通して行うことを基本として… |
|
- 生涯にわたる人間形成の基礎を担う大切な時期という認識にたち、
よりよい環境を創造し、遊びの指導を中心に健康な身体をつくり行事や日常の諸活動
に積極的に取り組み、みんなと仲良くできる社会性を身につけ、明るさと思
いやりの心を育てる。
- すすんで行動する自発性、最後まで頑張るたくましさと豊かな創造性を
育みみんなと協力して成し遂げようとする意欲や、やり遂げた喜びから
自信を持たせると共に、自然に親しみ様々な生活体験を通し豊かな感性を
育てる。
このことから、調和のとれた教育課程を編成し、園児一人一人がいきいきと
して楽しい園生活に取り組み保育を進め、幼稚園教育の目標達成に努める。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
昭和44年3月、念願かない「学校法人市村学園 芦別みどり幼稚園」として認可され、
ここに本園がねらいとする子ども像を、園訓とし設定した。 |
|
|
|
 |
|
|
♪BGMは芦別みどり幼稚園 園歌です♪ |
|
|
|
【TOPに戻る▲】 |
|
|