園からのおたより

本日のぽっかぽかるーむについて・・・
2024/09/28
第5回ぽっかぽかるーむ「ちびっこオリンピック」は園庭で開催します!
 天気が心配です…万が一雨が降り出した場合は途中から室内に変更します。念のために室内履きをお持ちください
 ちびっこオリンピック選手の皆さん、お待ちしております!!

753-1.jpg753-2.jpg

9月のお誕生日会をしました!
2024/09/27
今年度6回目のお誕生日会をしました。誕生日会の意味や楽しさを理解しているので、朝からワクワクしていました。楽しみのひとつのおやつは「バ―ムク―ヘン」でした。ゲ―ムや誕生児へのインタビュ―をして過ごしました。今月から仲間入りをしたひよこ組は5月、6月、8月生まれの子たちなので全員のお祝いをしました。誕生児を満3歳クラス・年少&年中・年長の順に紹介します。

752-1.jpg752-2.jpg752-3.jpg

裸足で頑張ってます!
2024/09/25
 年長組が初めて裸足で組体操に取り組みました。ホールとは違い砂が気になりますが、それでも「体操服や膝についた砂は頑張った証拠だからつけたままにしよう!」と話すとそのままにして取り組んでいました。全員で取り組む最後の技「ドミノ倒し」も少しずつ始めています。
 年少組は2回目の校庭へ…かけっこ、玉入れ、ダンスをしました。

751-1.jpg751-2.jpg751-3.jpg

入園説明会をしました!&校庭で運動会に向けた活動!
2024/09/20
 令和7年度の入園説明会を開催しました。本園の保育活動や想いを知っていただけましたら幸いです。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。参加されていない方で資料をご希望の方はお申し出ください。
 年中組がお隣の小中台南小学校の校庭でかけっこと大玉転がしをしました!広い校庭に歓声をあげながら解放感を感じていました。

750-1.jpg750-2.jpg750-3.jpg

年長組「英語であそぼう」参観日!
2024/09/19
大好きな英語であそぼうの時間を参観してもらいました。どのクラスも初めは緊張から声が小さかったですが、すぐにマット先生の「Big Voice!」の声に反応して元気が出ました。英語でしか説明がありませんが、耳を傾けて何を話しているのか考えながらゲ―ムや歌に参加し、楽しんでいました。参観にお越しくださったご家族様、ありがとうございました!

749-1.jpg749-2.jpg749-3.jpg

管理

- Topics Board -