園からのおたより

お芋畑に行きました!
2024/10/04
 小仲台にある本園の農園にサツマイモの様子を見に出かけました。年長児が芋苗を植えたのは5月です。畑一面に生い茂る葉を見てどの子も大喜び・・・先生が1株掘り起こそうとすると「頑張れ~!」と応援の声が飛び交いました。無事に出てくると「やった~」「小さいね~」「掘りたい!」とさまざまな歓声が。お芋堀の日までにもっと大きくなるようにおまじないをしてきました。その他「里芋」や畑に実っている「みかん」にも興味津々!食べたい子は味見をしましたが「すっぱい~」と顔をしかめていました。みかんももう少しすると甘くなることでしょう。

757-1.jpg757-2.jpg757-3.jpg

運動会の看板作り…
2024/10/03
次週の運動会「えがおいっぱいオリンピック」に向けて、年長児は大看板を、年中児は立て看板をみんなで相談しながら作り進めています。だいぶ完成に近づいてきました。

756-1.jpg756-2.jpg756-3.jpg

幼虫から蝶へ!
2024/09/30
アゲハ蝶の幼虫をいただき、成長を見守りながら育ててきました。蛹になってからはいつ蝶になるのか、本当にこの蛹から出てくるのかと半信半疑で見ていました。綺麗な羽をばたつかせている様子に気付くと大喜び!本日、1匹目、を無事に放蝶しました。

755-1.jpg755-2.jpg755-3.jpg

第5回ぽっかぽかるーむを開催しました!
2024/09/28
ちびっこオリンピックにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
音楽に合わせて体操をした後はかけっこや小さいボールを使った遊びや玉入れをしました。可愛らしいオリンピック選手がたくさん…手作り金メダルやぴよちゃんボールのお土産を喜んでくれてにこにこ笑顔で終わりました。
次回のぽっかぽかるーむは「お芋堀」です。お楽しみに!!

754-1.jpg754-2.jpg754-3.jpg

本日のぽっかぽかるーむについて・・・
2024/09/28
第5回ぽっかぽかるーむ「ちびっこオリンピック」は園庭で開催します!
 天気が心配です…万が一雨が降り出した場合は途中から室内に変更します。念のために室内履きをお持ちください
 ちびっこオリンピック選手の皆さん、お待ちしております!!

753-1.jpg753-2.jpg

管理

- Topics Board -