園からのおたより
年少組とひよこ組がお芋ほりに行きました!
2024/10/29
お天気が心配でしたので当初の予定よりも少し早めてお芋ほりに向かいました。年長、中組から様子を聞いたり、掘ってきたお芋を見せてもらったりしていたのでワクワクしていました。初めて全員でバスに乗り、元気に出発!畑に到着するとすでに見えているお芋があり、大興奮!夢中で掘りました。みんな自分で掘り起こせて大満足。仲良く分配をしてお土産にしました。
月に一度の全員給食日でした!
2024/10/28
昨年度から月に一度は全員で給食を食べる日を設け、園負担で提供しています。好き嫌いがある子は憂鬱になりますが「ほんの少しでもいいから食べる努力をしましょう」と励ますと口にする子が多いです。今日はハロウィン仕様のイベント給食でしたので大喜びでした。
年中組、お芋ほりに行きました!
2024/10/25
朝は雨が降っていましたので時間変更をして、お弁当を食べてから畑へ向かいました。犢橋にある畑に行くのは初めてですので、景色に見とれたり、広い畑を喜んだりと歓声がたくさん上がりました。シャベルを受け取るとすぐに堀りはじめ「先生!あった~!」「大きいよ!!」とあちらこちらで喜びの声が!昨年と比べると量は少ないですが、みんなで仲良く分配し、4~5本持ち帰りました。幼稚園に戻ると年少児に得意気に説明をしていました。次週の火曜日は年少組とひよこ組が行きます!いいお天気になりますように・・・。
10月のお誕生日会をしました!
2024/10/24
10月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。インタビューをしたり、歌を歌ったり、ゲ―ムをしたり…今月のゲ―ムは園庭で運動会競技をやりたいという子が多かったです。おやつは「しっとり生チョコサブレ」パッケージがハロウィン仕様で大喜び。甘くて美味しくてお代わりが欲しいというお願いがたくさんありました。 誕生児を満3クラス&年少・年中・年長の順に紹介します。運動会でいただいたご褒美で・・・
2024/10/23
運動会のご褒美でいただいた物をげんきっずくらぶで使用しています。年少組はポックリ、年中組は縄跳びです。年少児は裸足になり、まずはポックリに足を乗せることに一苦労。「できない!」と怒り出す子もいましたが、繰り返し挑戦することで少しコツを掴んだようです。年中組は取り組む前から「できない…」と弱気な子がたくさんいましたが、縄を使用した遊びから教わりました。諦めずにチャレンジしていきましょう!!