
開設年月 | 昭和39年11月 |
---|---|
設置主体名称 | 社会福祉法人 喜入保育園 |
経営主体名称 | 社会福祉法人 喜入保育園 |
経営主体代表者 | 理事長 栗脇 哲祥 |
施設長 | 園 長 外園 弘輝 |
所在地 | 鹿児島市喜入町7251番地2 【MAP】 |
電話番号 | 099-345-0680 |
FAX番号 | 099-345-0919 |
敷地面積 | 1039.78 ㎡ |
建物延床面積 | 648.00㎡ |
建物構造 | 鉄骨造2階建 |
職員構成 |
園長、副園長、主任保育士、保育士、栄養士、調理員等 |
園児の定員 | 60名(原則として72名まで受け入れ可能) |
開園時間 | 保育標準時間認定園児 7:00~18:00 保育短時間認定園児 8:30~16:30 ※延長保育は、保育園と契約して利用できます。 ①全園児共通 18:00~19:00 ②保育短時間認定園児対象 7:00~8:30 16:30~18:00 |
受け入れる年齢 | 産休明け~5歳児(就学前まで) |
入園手続き | ![]() |
- 開園時間
保育標準時間認定園児 7:00~18:00
保育短時間認定園児 8:30~16:30 - 休園日・・・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、 年度末に新年度準備のために2日
- 延長保育は、上記1の時間帯以外で園児を預かるシステムで、別契約です。
①時間帯 18:00~19:00(全園児共通)
利用料 月単位の契約の場合 2,500円/人・月
1回単位の契約の場合 200円/人・日
②時間帯 7:00~8:30、16:30~18:00(保育短時間認定用)
利用料 月単位の契約の場合 3,750円/人・月
1回単位の契約の場合 300円/人・日
- 一時預かり等は、保育園に入園していない乳幼児に対し実施されるものです。
保護者の事情で一時的に御家庭で、お子様の面倒がみれない場合に、保育園を利用できるシステムです。園児数に余裕のある場合に、利用者の要望に応じて実施しています。 - 1人当たり、半日で1,000円、1日で2,000円です。予め予約が必要です。
- 障害児の入園等については個別に相談に応じます。お気軽に問い合わせ下さい。