新着情報

2023/8/19
納涼祭・お泊り保育
道祖土お囃子会の方、そして歌い手さんによる日光和楽音頭の生演奏により盆踊りがスタートしました。
親子で踊った後は年長・年中組さんによるお神輿!今年のおみこしはサンリオのポチャッコとタキシードサムです。(^^♪子供たちの作品とともに、とてもすてきなお神輿となりました。その後、的あてやヨーヨー釣りなどお楽しみがいっぱい。夏のお祭り気分を親子で堪能しました♪
納涼祭終了後は、年長・年中組さんのお泊り保育!!お父さんお母さんと離れる時に泣いてしまうかと心配していましたが、ワクワク、ドキドキの方が大きいのかすんなり離れることが出来ました♪夜の保育園は初めて!就寝までの間、宝探しゲームを楽しみました💎「あった~!!」の声とともに大興奮の子供たち(^o^)丿夜の保育園を存分に楽しむことが出来ました(^O^)疲れたのか子供たちはぐっすり夢の中・・・☆彡最後に頑張ったで賞の賞状を貰って夏の一大イベントを締めくくりました。

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2023/7/21
プール開き
7月21日、プール開きが行われました!この時期でしかできない水遊びに子供たちはワクワク♡
先生のお話をよく聞き、プールでのお約束について学びました。そのあとはあつ~い夏にぴったりのアイスクイズを楽しみました。最後にお決まりのスイカわり🍉小さい子から大きい子まで大興奮!
今日のおやつはもちろんスイカ🍉
今年もたくさん水遊び、プール遊びができるといいな(^_-)-☆

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2023/070/7
たなばた会
お外に大きな笹飾りが飾られました!!

七夕会ではおうたを歌ったり、織姫彦星にちなんだゲームをしながら、由来について学びました。
最後は、子ども達に願い事をインタビューしましたヽ(^o^)丿「〇〇が欲しい!」「〇〇へ行きたい!」など思い思いの願い事を書いたようでした。

そして今日の給食とおやつは、七夕にちなんだメニュー!!おやつのフルーツポンチは大きなスイカをくり抜いて作った、特製フルーツポンチでした★大きなスイカに驚きながらもペロリと完食でした♪

19-1.jpg19-2.jpg19-3.jpg

2023年6月
時の記念日&保育参観
6月10日は時の記念日。保育園の中でも♪コチコチカッチン おとけいさん~♪のお歌が聞こえてきます(^^♪各クラスでは、子ども達が世界に一つだけの時計を作りました★
作り終わると「かっこいいでしょ~」とばかりにお友だちと見せ合う姿がみられました。
そして、6月17日(土)は保育参観が行われました。
コロナも5類に移行し、例年通りの参観を行うことが出来ました(*^-^*)
各クラス、通常の保育の様子に加え、親子で七夕の短冊作りをしました🎋
様々な素材や道具を使い、どれも素敵な作品が仕上がりました☆彡
今から、短冊を飾るのが楽しみです(^^♪

18-1.jpg18-2.jpg18-3.jpg

2023/5/9
花まつり&端午の節句~2023~
お寺の本堂で、花まつり会と端午の節句のお祝いをしました。
✿華やかに飾られた花御堂のお花に、子ども達はうっとり❤
花まつりの由来についてのお話は難しい所もありますが、子ども達は真剣にお話を聞く事が出来ました。
最後は一人ひとり甘茶をかけ、お祈りをしました。
🎏一方、男の子の誕生をお祝いする端午の節句では、園舎玄関に大きな鎧飾りが登場!!
先生がパネルシアターやクイズなどで楽しく由来を教えて下さいました。小さい子もクイズに挑戦しながら盛り上がりました。
🍚給食とおやつはこどもの日メニューヽ(^o^)丿おやつのチーズケーキはあっという間に完食でした❤

17-1.jpg17-2.jpg17-3.jpg

管理

- Topics Board -