新着情報
2024/05/18
親子遠足~りんどう湖ファミリー牧場~
今年はコロナ後、初めてとなる大型バスに乗っての親子遠足でした。子どもたちは毎日、♪大型バスに乗ってます~きっぷをじゅんにわたしてね~♪とお歌をうたいながら遠足の日をとても楽しみにしてきました(^_-)-☆
バスの中では先生たちの出し物を楽しんだり、おやつタイムを楽しんだりと親子そしてお友達と楽しい時間を過ごすことが出来ました!
現地についてからは、乗り物を楽しんだり動物に触れあったりとたくさん遊ぶことが出来ました(^o^)丿
子どもたちにとって、また特別な思い出が増えた1日となりました☆彡
2024/05/01
一時預かり・休日保育について
みどり保育園では、家庭の都合で保育ができないお子様の一時預かりを行っています。また、陶器市期間中の休日保育も行っています。他の園に通われている方、他県からご利用される方、小学生の利用も同様に受けつけております。
お困りの方は、ご気軽にお電話で問い合わせください。
2024/04/15
令和6年度 進級おめでとうございます!
園庭のしだれ桜やちゅうりっぷの花が満開となり、ドキドキ・ワクワクしながら迎えた4月。いよいよ新年度のスタートです!!
進級してお兄さん、お姉さんになりちょっぴり頼もしくなった子どもたち。
今年度も子どもたち一人ひとり、それぞれのペースを大切にしながら、
いろいろなことを思いっきり楽しんでいきたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
2023/12/9
お餅つき会
今年はコロナ等の感染症も治まり、お餅つき会を開催することができました。お正月に向けて、保育園でもお餅をペッタンペッタン。
窒息の危険性もあることから、お餅を食べない家庭も増えてきています。
しかし、昔ながらの風習やお餅のおいしさがこども達に伝わらないのも残念なこと。
多くの保護者の皆様に見守って頂きながら、続けています。
お父さんやお母さんと一緒にお餅つき体験をし、仕上げはお父さん。
力強いペッタンペッタンの音とともに、おいしいお餅の完成です。
給食の先生が作ったお汁でお雑煮でいただきました。ペロリと平らげた園児やお父さん。おかわりの列ができていました。赤ちゃん達も、お汁の野菜をもぐもぐ。お餅はまだ早いけれど、十分楽しめたようです。
お父さん、お母さんはもちろん、お祖父ちゃん、お祖母ちゃん。卒園したお兄さんお姉さんまで、多くの参加者の皆様に見守られながら、今年も安全にお餅つき会を終えることができました。
ご協力ありがとうございました。
2023/11/27
焼き芋会
今年もたくさんの落ち葉とともに焼き芋のおいしい季節がやってきました。保育園の周りには、自然がたくさん...落ち葉もたくさんあります。さくら組さんにはいろいろお手伝いをしてもらいました。落ち葉を運ぶ姿は、少し早いサンタさんのようです。
おいもを1本ずつ丁寧に包み、いざ焼き芋!
保育園の焼き方は、燃やした落ち葉の灰の中で低温でじっくりと加熱していきます。じっくりじっくり時間をかけて焼いている間に、他のクラスも見学に来ました。みんなで、歌ったり手遊びしたりしているうちにおいも焼けたかな~?
焼けたかどうか、食べてみるのが1番!先生が、固さを確認しながらアルミホイルを開いてみるとしっとりとした焼き芋ができていました。こども達も、食べたい食べたいと一口ずつ味見タイム♡午後のおやつが待ちきれません。
いっぱいお手伝いをしてくれたさくら組さんには、先生から焼きマシュマロのご褒美☆甘ーいと言いながら、
もっともっとと、おねだりしていました。
おやつの焼き芋は、全クラスお残し無しで完食し、今年の焼き芋会も無事に終了しました!(^^)!