2024/12/17
誕生会
5名の誕生者を祝いました(^^)/大勢の人にお祝いしてもらえて嬉しくて笑顔の誕生者でした(^^)/今回のクラスからの出し物は、ダンス発表でなく、子ども達の好きな冬の歌を皆で歌いました!先日発表会を終えたばかりの子ども達の歌声は一段と元気いっぱい(^^)/ そして先生からの出し物は「お絵かきクッキング」でした。色々な動物が次々に食材を持ってきてくれて「スープスパゲッティ」の完成!!見ていて食べたくなる楽しいお話に会場から大きな拍手!最後は♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌に合わせたパネルシアター☆楽しい会となりました(^^)/
2025/11/15
誕生会
園児3名の誕生日を祝いました(^^)/誕生者にとって待ちに待った特別な日☆そんな特別な日の各クラスからの出し物で、年少さんが「おおきなかぶ」の表現遊びを発表してくれました!ステージのおおきなかぶに会場の皆の視線は集中!!可愛い発表でした(^^)/ 他のクラスのダンス発表は、子ども達の自信たっぷりの素敵な発表でした(^^)/ そして先生からの出し物は、あの懐かしの「ひげダンス」♪ ひげダンスの中でのジャグリングに会場から大きな拍手!「どうやったら出来るの?」と不思議そうに見入っていた子ども達でした(^^)/次回がまた楽しみ(^^)/
2024/10/18
誕生会
園児2名、職員2名の誕生日を祝いました(^^)/誕生者へのプレゼントの手作りワッペンは、一人一人色違いで特別感があり、もらうのを楽しみにしていました!今回クラスからの出し物で、年長児はダンスでなく「メリーさんのひつじ」をピアニカ演奏してくれました(^^)/初めてでしたが、練習してきた成果を披露してくれました(^^)/他のクラスのダンス発表は人前でも楽しんで踊る子ども達で、素敵な発表でした(^^)/最後は、子ども達の楽しみにしている先生の出し物!さつま いもこさんという方に来てもらい、リコーダーで「となりのトトロ」の演奏と、手品、パネルシアターの披露もありました。何といっても…さつま いもこさんのお面には皆釘付けでした(^^)/
2025/09/13
誕生会
園児1名、職員2名の誕生日を祝いました(^^)/ステージに上がると少し緊張気味の誕生者でした。でも、会場からたくさんお祝いの言葉をかけてもらううちに緊張もなくなり笑顔が見られるようになっていました(^^)/誕生者への質問タイムの時間に、「どんな質問にしようかな…」と質問サイコロを転がす未満児さんの姿が可愛かったです(^^)/また先生の出し物では、子ども達の好きな「しなこちゃん」の姉に変装した「さゆこちゃん」の登場☆可愛い衣装に会場の皆の目は釘付け!!そんな可愛いさゆこちゃんからパネルシアターのプレゼント☆最後に記念撮影の時間もとってくれました!子ども達にとって楽しい時間となりました(^^)/
2025/08/23
誕生会
園児4名、職員1名の誕生日を祝いました(^^)/誕生者へ手作りのプレゼントを胸につけると嬉しくて満面の笑みでした(^^)/各クラスからのダンスの発表は年齢に合った動きで堂々とした発表でした! 先生からの出し物はギターの生演奏!!日頃中々聴くことのない音色に会場の皆はつい聞き入ってしまっていました!生演奏後、会場からはアンコール☆そんな会場の皆の期待に応えてもらい会場は大盛り上がり!次、また生演奏を聴ける日が楽しみになりました(^^)/
2025/07/26
誕生会
園児2名、職員1名の誕生日を祝いました(^^)/会場の皆から「おめでとう」とたくさんのお祝いの言葉をかけてもらいとても嬉しそうな表情の誕生者!そんな誕生者へ各クラスからの出し物は、ダンスの発表でした。ステージでの発表の経験を重ねてきて、子ども達の中で自信もついてきており、堂々とした踊りを見せてくれました(^^)/先生からの出し物では、シルエットクイズ☆色々な形のシルエットを見て当てるクイズに子ども達は必至!楽しい時間でした(^^)/2024/06/21
誕生会
5月生まれ2名、6月生まれ5名の誕生者を祝いました(^^)/誕生者にとって特別な日☆ステージへ上がる前からワクワク(^^)/そんな誕生者への質問を決めるのに「何にしようかな~」と質問用のサイコロを転がす未満児さんの姿が可愛い(^^)/各クラスからはダンスの発表!!発表後「楽しかった~」と子ども達からの言葉(^^)/ステージ発表の経験を重ね自信が付き、楽しむ姿が見られていました(^^)/ 先生からの出し物は「お天気自動販売機」のパネルシアター!!次の日の天気を売っている自動販売機のお話に子ども達は夢中でした(^^)/
2024/05/24
春の遠足(3歳未満児)
園隣のわさっこ広場を散策したり、園庭でシャボン玉を楽しみました(^^)/わさっこ広場では、草花や生き物を見つけることを楽しんだ子ども達(^^)/「おったー」「みてみてー」と嬉しそうに見せに来てくれました(^^)/散策の後は、子ども達が楽しみにしていたお弁当!!園庭でお友達と食べるお弁当はとってもおいしくて笑顔一杯の子ども達でした(^^)/
2024/05/24
春の遠足(3歳以上児)
行き先は大朝朝枝のみはらし公園!!友達と手をつなぎ交通ルールを守りながら歩いて行きました(^^)/現地に到着すると、広い芝生の上で遊ぶことに大喜びの子ども達(^^)/しっぽとり、シャボン玉、長縄、宝探しをして遊んでいると楽しい時間はあっという間(>_<)昼食はお楽しみのお弁当!!皆で食べるお弁当の味は一段とおいしい(^^)/たくさん遊んで、園に帰ってお昼寝。みんな疲れてぐっすりの子ども達でした(^^)/