やえせ北保育園掲示板
2020/08/17
【新型コロナウィルス感染症についてF】
園児数107名中、17日の登園者数は55名でした。本日、園保護者に陽性反応があったとの連絡がありました(2件目)
先週から登園をしていない園児であり、現在のところ他の園児からも発熱等での休みの連絡はありません。
ただ、当該園児に症状はないとのことですが、濃厚接触者となるので、今日から2週間以上の登園自粛となります。
社会で生活する以上、感染リスクがゼロになることはありません。
一人ひとりが出来る範囲で、感染拡大の予防を行いつつ、社会の機能が麻痺しないように助け合いながらいきましょう。
2020/08/14
新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭保育への積極的な要請期間の延長について
表題の件について、下記へ掲載しています。また、登園確認票と濃厚接触者の登園基準については添付していますので、確認をお願いします。___________________________
八重瀬町長 新垣 安弘
新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭保育への積極的な
要請期間の延長について
平素より、新型コロナウイルス感染症予防対策にご対応いただき感謝申し上げます。
さて、令和 2 年 8 月 8 日付、八重児第 644 号により、家庭保育の積極的な要請をしておりますが、このたび沖縄県独自の緊急事態宣言の期間延長に伴い、本町が実施している家庭保育要請期間も延長いたします。
新型コロナウイルス感染症の影響により、日常とは違う生活を強いられていると思います。この難局を乗り切るため各ご家庭におかれましては、すでに取り組まれていることを含め、感染拡大防止対策について 1 人1人が実施できる小さなことからの実施をあらためてよろしくお願いいたします。
〇期間:令和 2 年 8 月 1 日(土)から 8 月 29 日(土)
〇家庭保育した場合の保育料の取り扱いについて
・保育料については、上記の期間に協力いただいた日数に応じて日割りによる減免・返還等の対象となります。
・減免・返還方法等については、後日お知らせします。
※家庭保育可能な方は、各施設へご連絡をお願いします。
※本通知は、保育が必要な方に強制力のある登園自粛をお願いするものではありません。
【各施設へ登園する際の協力事項】
・児童の保護者による登園前の健康状態の確認(検温等)を必ず行い、発熱や呼吸器の症状(咳・のどの痛み等)がある場合は、登園をご遠慮ください。
(本文書は 8 月 14 日時点のものであり、今後、変更があり得ることをご承知おきください)
2020/08/14
【新型コロナウィルス感染症についてE】
園児数107名中、登園者数は13日・14日共に56名でした。今週、同居中の親族に陽性反応があり、園児2名が濃厚接触者との連絡がありました。(濃厚接触者となった園児は、8月11日から登園していません。)
現在、発熱等の症状は無いとのことですが、両親がPCR検査を受けており、陽性反応が出た場合は、その日から2週間の登園自粛となります。
本日、八重瀬町より「新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭保育への積極的な要請」が、8月29日まで延長される予定となっています。
文章が来次第、HPに掲載いたしますので、確認をお願いします。
2020/08/12
【新型コロナウィルス感染症についてD】
園児数107名中、昨日は登園児56名、本日は57名でした。昨日、耳の痛みを訴えて帰って園児が1名。
発熱等で休んでいる園児の連絡はありません。
沖縄県は新型コロナウイルス感染症の警戒レベルを最高の4(感染まん延期)に引き上げる方向で最終調整に入ったとの報道がありました。また、入院が必要な患者が増えるピークを16日ごろとの予測も出されました。
感染予防はとても大事ですが、ゲームや動画の時間が増え、子どもの生活リズムが崩れたり、子どもに向き合う時間で、イライラすることが増えてきたら、短い時間保育園の利用も考えて下さいね。
子育てに限らず、様々な問題の根っこには「孤立」があります。
保育時間の利用申請にとらわれず、事前に保育園に電話を頂ければ対応しますので、いつでも電話して下さい。
2020/08/08
新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭保育への積極的な要請について(要請)
(八重瀬町長 新垣 安弘)平素より、新型コロナウイルス感染症予防対策にご対応いただき感謝申し上げます。
さて、令和 2 年 7 月 31 日付、八重児第 603 号により、家庭保育協力依頼をしておりましたが、沖縄県内及び八重瀬町内での新規感染者状況(八重瀬町内の感染者 8 月 8 日時点29 人)から鑑み、協力依頼から協力要請へと対応を変更することとします。
これまでは、平日にお仕事がお休み・親族が見ることができる場合に協力をいただいておりましたが、本通知以後は、積極的な家庭保育の要請とし、育児休業中の方、その他理由によりご家庭等でお子様を家庭保育できる場合も積極的に対応をお願いします。
上記のとおり、八重瀬町内の感染者も日々増加しております、保護者皆様のご協力をいただきながら、感染拡大防止の一つの取り組みと考えておりますのでよろしくお願いします。
〇期間:令和 2 年 8 月 1 日(土)から 8 月 15 日(土)
〇家庭保育した場合の保育料の取り扱いについて
・保育料については、上記の期間に協力いただいた日数に応じて日割りによる減免・返 還等の対象となります。
・減免・返還方法等については、後日お知らせします。
※家庭保育可能な方は、各施設へご連絡をお願いします。
※本通知は、保育が必要な方に強制力のある登園自粛をお願いするものではありません。
【各施設へ登園する際の協力事項】
・児童の保護者による登園前の健康状態の確認(検温等)を必ず行い、発熱や呼吸器の症状(咳・のどの痛み等)がある場合は、登園をご遠慮ください。
(本文書は 8 月 8 日時点のものであり、今後、変更があり得ることをご承知おきください)
2020/08/08
【新型コロナウィルス感染症についてC】
県内感染者数が増加の一途をたどっています。県は、医師が治療に専念できるように、重症リスクの高い方を優先し、PCR検査を行う方針を決めたようです。
今後、陰性を確認するためのPCR検査が受けられるのか分からない現状で、濃厚接触者の登園基準をどうするのか?
また、陰性確認がとれてからの、同居する濃厚接触者(無症状)の登園基準がどのようになるのか、現在役場に確認を行っています。
2020/08/07
【新型コロナウィルス感染症についてB】
園児数107名中、本日の登園者数は62名です。(発熱等での休みの連絡はありません)
今朝の琉球新報に、「検査の集中、緩和を」という記事が載っていました。
専門家の間では、高齢者など重症化のリスクのある方が、優先的にPCR検査を受ける仕組みについて話されているようです。
医師が治療に専念できるように、また、重症化リスクのある方への感染予防のためにも、私たち一人ひとりの感染予防対策が大事です。
不要不急の外出を控え、こまめな手洗いと換気を心がけて下さい。
2020/08/06
【新型コロナウィルス感染症についてA】
現時点で、感染が疑われる発熱等で休んでいる園児の報告はありません。また、発熱等で休んでいる職員もいません。濃厚接触者となった園児についても、昨日確認では症状はなく、PCR検査についても保健所から実施の連絡が無いとのことでした。
現在、4割程度の園児が登園を自粛していますが、保育園は通常通り開所しています。
何かご不明な点や、不安なことがありましたら、園までご連絡下さい。
やえせ北保育園 園長 川武
2020/08/05
【新型コロナウィルス感染症について】
園児の送迎をしている保護者より、新型コロナウィルスのPCR検査で陽性反応が出たとの報告がありました。その為、園児が濃厚接触者となりますが、保護者が体調不良を感じた翌日(7月30日)からは、登園を自粛されています。
市中感染が広がっている県内において、感染リスクは誰にでもあります。また、集団生活の場である以上は、保育園にも感染リスクは常にあります。
今回、検査結果の連絡をして頂いた保護者の誠意ある対応に感謝致します。
園児のPCR検査の実施や検査結果、登園自粛や休園については、行政と確認をとりながらお伝え致します。
今回、罹患した保護者や濃厚接触者となった園児の特定や、差別・偏見につながるような行為の無いよう、皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。
2020/08/03
新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭保育への協力依頼について
八重児第603号 令和2年7月31日 八重瀬町⾧ 新垣 安弘 平素より、新型コロナウイルス感染症予防対策にご対応いただき感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルスが日本国内で再流行し、沖縄県においては、感染者数が 5 日間連続で過去最多を記録しているところで、保護者の皆様におかれましては大きな不安をおもちのことと存じます。
また、本日、沖縄県独自の緊急事態宣言が発出されたことから、当面の間、感染拡大のリスクを回避するため、認可保育園、認可外保育園、放課後児童クラブに通うお子様で、家庭での保育が可能な場合(平日にお仕事がお休み・親族が見ることができる場合等) は、登園を見合わせ、家庭保育へのご協力をお願いすることと致しました。
保護者の皆様におかれましては、各家庭に様々な事情があることは十分承知しておりますが、感染拡大防止の観点からご高配下さいますようお願いを申し上げます。
〇期間:令和 2 年 8 月 1 日(土)から 8 月 15 日(土)
〇家庭保育した場合の保育料の取り扱いについて
・本協力依頼による保育料の減免については、制度上対象外となります。
※家庭保育が可能な方は、各施設へご連絡をお願いします。
【各施設へ登園する際の協力事項】
・児童の保護者による登園前の健康状態の確認(検温等)を必ず行い、発熱や呼吸器の症
状(咳・のどの痛み等)がある場合は、登園をご遠慮ください。
(本文書は 7 月 31 日時点のものであり、今後、変更があり得ることをご承知おきください)