園からのおたより

年少組が母の日のプレゼントを作り、お渡ししました!
2025/05/09
11日の母の日に向けて、年少児が初めての製作遊びをしてプレゼントを作りました。「お母さん、喜ぶよ~」と誘うと大半の子が自分から参加して完成させました。保護者様にご入室していただいてから、目をつぶってもらい、準備をして目の前に立ちました。「もういいかい?」とコールをしてもらい「もういいよ~」で目を開けたところで「お母さん、いつもありがとう!」と言いながらお渡ししました。感動して涙を流している方やお子さんをぎゅ~と抱きしめている方「嬉しい!!」と答えてくださる方…『おかあさん』の歌のプレゼントをして終わりました。入園して約1ヵ月の成長も見ていただけました!!

844-1.jpg844-2.jpg844-3.jpg

年長組が遠足に行きました!
2025/05/08
気持ちのいい青空が広がり、雨の心配なく予定通りに遠足へ行ってきました。朝からとっても楽しみにしていて、早起きをした子が何人もいたようです。本園の遠足は文字通り、自分の足で遠くへ歩いていきます。「木登りがしたい!」「探検がしたい!!」「必要な持ち物は?」とみんなで計画をたててきました。園庭とは違う広々とした森のような公園でたくさん遊び、帰り道は眠くなりながらも頑張って歩いて戻ってきました。園到着時は保護者様が出迎えてくれたので、誇らしげに手を振っていました。お手伝いしてくださったお世話係のお母様方、ありがとうございました。

843-1.jpg843-2.jpg843-3.jpg

明日はこどもの日・・・
2025/05/04
 毎年恒例の鯉のぼり作り…年長組と年中組はクラス毎に共同製作をして大きな鯉のぼりを、年少組は可愛らしい小さな鯉のぼりを作りました。天気がいい日は大きな鯉のぼりは園庭で泳いでいます。
 全世界の子どもたちが幸福でありますように・・・健やかに成長しますようにお祈りいたします!

842-1.jpg842-2.jpg842-3.jpg

雨なので…
2025/05/02
外遊びができないので年少・中児が2チ―ムに分かれてホールで遊びました。年少児は年中児の遊ぶ様子に影響を受けてブロックや積み木の遊び方が上手になりました。また「おかあさん」の歌を一緒に歌い、元気よく歌うことを楽しんでいました。明日から4連休です。休み明けにまた元気に会えることを楽しみにしています!

841-1.jpg841-2.jpg841-3.jpg

4月のお誕生日会をしました!
2025/04/30
今年度1回目のお誕生日会をしました。年少新入児は初めて参加しました。誕生児はお祝いの冠とカ―ドをもらえます。インタビュ―を受けたり、お祝いの歌を歌ってもらったりと「いいなぁ~」と羨ましがられながら過ごしました。おやつは「フィナンシェ」をいただきました。5月のお誕生日会もお楽しみに・・・
誕生児を学年毎に紹介します!

840-1.jpg840-2.jpg840-3.jpg

管理

- Topics Board -