園からのおたより
2月のお誕生日会をしました!
2025/02/18
月に一度のお誕生日会をしました。今のクラスで行うお誕生日会は今日を入れてあと2回!名残惜しむ子もいますが、待ちに待った2月生まれの子は喜んでいました。おやつは「スイ―トポテト入りたまごパン」をいただきました。初めてのおやつでしたので「ふわふわ~」「あま~い」「初めて食べた!!」と歓声が大きかったです。誕生児を学年毎に紹介します。
令和7年度 一日入園を行いました!
2025/02/15
令和7年4月に入園されるお子様の体験入園と保護者会を行いました。子どもたちは約1時間の間、お父さんやお母さんと離れて保育室で先生と一緒に遊んで過ごしました。始めは泣いていた子も少しすると泣き止んで先生やお友だちと遊べました。お片付けや手遊びもできて偉かったです。入園をお決めくださった皆様、一緒にお子様の成長を見守って参りましょう!
国語につながる活動5回目(最終回)!
2025/02/13
昨日の算数に続いて国語も今日が最終日でした。自己紹介の仕方を教わり、年中児に聞いてもらう活動…緊張していましたが、全員頑張って発表できました。「ドキドキしたけど楽しかった~」という子が多く、年中児は「かっこよかった!」「声が大きくて凄い!」と感想を伝えてくれました。小学校に入学してからこの自己紹介が役立つことを楽しみに応援しています。田島先生、ご指導ありがとうございました。
年長組、算数につながる活動5回目(最終回)!
2025/02/12
今年度も5回にわたりご指導いただきました。「算数って楽しそう!」「もっとやりたかったな~」という子がたくさんいました。最後は時計の「○時半」の読み方…模擬時計を動かしながら時間を合わせることで読み方を覚えました。今後も保育室の時計を見ながら何時七日に関心を高めていきます。中嶋先生、ご指導ありがとうございました。
満3クラスと年少組、保育参観日!
2025/02/07
昨日に続いて保育参観を行いました。残念ながら欠席が多いクラスもありましたが、登園している子たちは朝から保護者様が来てくれることを楽しみにしていました。週末の午後でしたので疲れが出ている子もいましたが、室内遊びや片付け、絵本視聴、合奏、降園準備を見ていただきました。どの子も園生活のスタ―ト時と比べると大きな成長をしています。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。