園からのおたより

明日から「こなかだいようちえんまつり」をします!
2025/07/09
明日から2日間、幼稚園はお祭りをします!子どもたちが作った作品の他に、各家庭から「なんでも屋」の商品を募集したところ、500個を超える作品が集まりました。なんでも屋さんの商品を全て並べて見学したり、スーパ―ボール掴みをしてたくさん取るための作戦を考えたり、わくわく神社でお参りしたり…年長児が年中&少児を連れて世話をしてくれています。

874-1.jpg874-2.jpg874-3.jpg

七夕の集い…&お神輿かつぎ
2025/07/07
 7月7日、七夕ですね…大きな竹に願い事を記した短冊や折り紙で作った可愛い飾りを結び付けました。
ホールに集まり、ぺープサ―トに合わせて年長児がセリフを言い、由来を知れるように進めました。また、各クラス1名ずつ、代表でどんなお願い事をしたのかをインタビューしました。特大の短冊に記した先生たちからの願い事も紹介しました。最後に「彦星と織姫星に願い事が届きますように…」と手を合わせて祈りを込めました。今夜は星空を眺めてみましょう。
 手作りのお神輿が完成したのでみんなで威勢よく「わっしょい!」と担ぎました!

873-1.jpg873-2.jpg873-3.jpg

お店屋さんごっこを楽しんでいます!
2025/07/04
次週は「ようちえんまつり」です。「お祭りとは…」と話を進め、神様に感謝して「これからも見守ってもらおう」「神様が遊びに来たくなるようなお神輿を作って楽しいパ―ティーをしよう!」「お祭りには楽しい屋台が出るよね!」とイメージしてお店屋さんごっこもしています。昨日からは園全体で時間を決めて売り手と買い手に分かれて遊んでいます。今日は年長児と年中児が仲良しペアを作りました。このペアでおまつり当日はお買い物をします。

872-1.jpg872-2.jpg872-3.jpg

間もなく七夕ですね・・・
2025/07/03
今週から準備したおおきな竹に短冊や飾りを結び付けて願いを込めています。竹や笹は天に向かって伸びることから願い事を天に届けるという意味が込められているそうです。クラス毎に作成した吹き流しも園庭の高い位置に飾り、七夕当日を楽しみにしています。

871-1.jpg871-2.jpg871-3.jpg

可愛いメダカが仲間入り!
2025/06/30
以前も分けいただいた年長児のお宅からまたまた可愛い小さなメダカを分けていただきました。
子どもたちは大喜び!交代で見学をしました。「ちいさ~い!」「可愛い♥」「泳ぐの早いね…」と言いながら見ていました。大切に育てていきましょう!

870-1.jpg870-2.jpg870-3.jpg

管理

- Topics Board -