園からのおたより

令和6年度 第48回 卒園式…
2025/03/15
年長児68名が立派に卒園しました!
緊張しながらもしっかりと返事をして修了証書を受け取り、楽しかった毎日を振り返りながら旅立ちました。
保護者の皆様、今まで温かいご協力をいただきありがとうございました。これからの毎日も楽しく過ごせるように、教職員一同、お祈りし、応援しております。
ご卒園、おめでとうございます!!

829-1.jpg829-2.jpg829-3.jpg

年長組を送る会をしました!
2025/03/14
年長児は明日が卒園式…お別れするのは寂しいけれど、最後に今までお世話になったお礼をしようと年中児が頑張りました。年少組と満3歳児組に誘い掛け、手を繋いで世話をしながらプレゼントを一緒に作ったり、お礼の伝え方を考え合ったり…進行もマイクを持ってしてくれました。年長児はクイズやインタビュ―やおやつタイムに終始大喜び、手作りの鉛筆立てをもらって大満足でした。お花のアーチをくぐって堂々と退場しました。

828-1.jpg828-2.jpg828-3.jpg

間もなく卒園…
2025/03/13
年長組は間もなく卒園式です。修了証書を受け取る練習を頑張っています。園庭では先生対子どもたちでドッジボールをして大盛り上がり!先生たちが全員を当てれば勝ち!ですが、今日はたった一人女の子が残り、時間になったので終了!先生たちの負けでした。間もなくのお別れを意識してお世話になった先生方にお礼を伝えて回る子もいます。お世話係のお母様方へも感謝の気持ちでいっぱいです!

827-1.jpg827-2.jpg827-3.jpg

年少・中組も最後の絵本ママによる読み聞かせ日でした!
2025/03/12
 昨日の年長&ひよこ組に続いて年少・中組も今年度最後の絵本ママによる読み聞かせ日でした。年少児もお話の聞き方がとても上手になりました。心を込めて1年間のお礼をしました。
 年中児が年少児と満3歳児に声をかけて何やらコソコソと…年長さんを喜ばせようと計画中です!

826-1.jpg826-2.jpg826-3.jpg

年長組、最後の絵本ママによるクラス読み聞かせ日でした!
2025/03/11
年長組はいろんなことの最後を迎えています。寂しさを感じながらもどの活動も感謝してしっかりとお礼を伝えられています。絵本ママによるクラス読み聞かせは楽しみにひとつでした。保育者が読むのとはまた違い、園にない絵本を持って来てくれることも多いのでワクワクしていました。今年度もありがとうございました。お礼と併せて「今後もよろしくおい願いします!」と後輩たちのことをお願いしていました。

825-1.jpg825-2.jpg825-3.jpg

管理

- Topics Board -