園からのおたより
今年度最後の・・・
2025/02/28
満3歳児クラス(ひよこ組)はプール、年長組は小学校につながる活動のプログラミング教育が今年度最後でした。ひよこ君はプール遊びの楽しさを知り、元気に遊べるようになりました。着替えも自分でやろうと頑張っています。
年長組は小学校につながる活動、今年度から始めたプログラミングが最終回でした。どうすると指定されたゴールへたどり着けるのか、友達と考え合いながら進めていました。教えてくれた先生方に感謝の気持ちを伝え、別れを惜しんでいました。
年長組、球技大会を行いました!
2025/02/26
第38回サッカ―大会、第45回ドッジボール大会を行いました。今年度は天気に恵まれて今日までに試合経験を多く積むことができました。どの試合も接戦で、どの子もよくボールを見て頑張りました。勝つことの嬉しさ、負ける悔しさ、仲間と力を合わせて夢中で取り組むことで得られる満足感をたくさん味わいました。みんな、本当にかっこよかったです!!応援に来てくださった保護者様、ありがとうございました。
保育参観、アンコールをしました!
2025/02/21
2週間前に保育参観をしましたが、感染症などで欠席して肩や、学級閉鎖になってしまったクラスの2回目の保育参観をしました。前回と同じように保育室の遊びや集まりの様子の他に合奏を見ていただきました。2週間前よりも更に自信がつき、堂々と発表できました。ご参加くださった保護者様、ありがとうございました。
年長組、球技大会前の最後のげんきっずくらぶ!
2025/02/19
次週26日は年長児の球技大会です。サッカ―とドッジボールをします。げんきっずくらぶでボール遊びを始めたのは11月です。少しずつ楽しさを知り、1月後半からは試合形式で取り組んできました。姉妹園の保育園と合同で行います。大会前の最後のげんきっずくらぶとなり、どの子も真剣に、寒さを忘れて頑張っていました。大会当日に向けて逞しく取り組んでいます。
2月のお誕生日会をしました!
2025/02/18
月に一度のお誕生日会をしました。今のクラスで行うお誕生日会は今日を入れてあと2回!名残惜しむ子もいますが、待ちに待った2月生まれの子は喜んでいました。おやつは「スイ―トポテト入りたまごパン」をいただきました。初めてのおやつでしたので「ふわふわ~」「あま~い」「初めて食べた!!」と歓声が大きかったです。誕生児を学年毎に紹介します。