園からのおたより
運動会でいただいたご褒美で・・・
2024/10/23
運動会のご褒美でいただいた物をげんきっずくらぶで使用しています。年少組はポックリ、年中組は縄跳びです。年少児は裸足になり、まずはポックリに足を乗せることに一苦労。「できない!」と怒り出す子もいましたが、繰り返し挑戦することで少しコツを掴んだようです。年中組は取り組む前から「できない…」と弱気な子がたくさんいましたが、縄を使用した遊びから教わりました。諦めずにチャレンジしていきましょう!!
年長組、お芋ほり遠足に行きました!
2024/10/22
5月に苗を植えた畑へ年長組がお芋ほりに行きました。シャベルで掘り起こしながら「あった~!」「見て見て!!」「大きい~手伝ってぇ~」等と歓声を上げながら収穫しました。例年と比べるとお芋の量は少なめでしたが、それでも3~4本ずつお土産で持ち帰りました。里芋も収穫して、近くの神場公園でお弁当を食べて遊んできました。夏を思わせる暑い一日でしたが元気に楽しみました!
避難訓練&里芋収穫!
2024/10/18
月に一度の避難訓練を行いました。今回は子どもたちに告知せずに急にサイレンを鳴らしました。驚いた子もいましたが、みんな先生の指示に従い迅速に行動できました。幼稚園の畑から里芋を葉ごと運んできたものを年長児が観察しました。種芋を植えたのは5月です。いくつものお芋が種芋にくっついている様子を見て大喜び。ポキッという音をさせながら収穫を楽しみました。次週は畑でサツマイモと里芋をたくさん収穫しようと張り切っています。
ひよこ組「えがおいっぱいオリンピック」
2024/10/16
満3歳児クラスの運動会をしました。ご家族や年少、中、長組のみんなに見守られながら聖火点灯をして始めました。かけっこや体操、ダンス、親子障害走、スキンシップ遊び、パラバル―ンを楽しみながら頑張りました。最後にご褒美の金メダルをもらい終了。ご参加くださった保護者様、ありがとうございました。
えがおいっぱいオリンピック!
2024/10/12
雲一つない快晴!ちびっこオリンピック選手たち、みんなよく頑張りました。たくさんの保護者様に囲まれて緊張しながらも楽しそうに笑顔で参加していました。初めての運動会の年少組、みんなで力を合わせて頑張る楽しさを知った年中組、すべてにおいて堂々と自信をもって取り組んだ年長組、ご褒美の金メダルがとてもよく似合っていました。保護者様も笑顔で応援してくださり、ありがとうございました。