2019/02/05
〜廃材を使って・・・〜
 今日はラップの芯やヤクルト容器を使って、簡単に遊べるおもちゃを作りました。ヤクルト容器は、二つ組み合わせるとマラカスになり、ラップの芯に顔を描いた動物をつけるとボウリングのピンに…。新聞紙でボールも作り早速、みんなで楽しみました。

145-1.jpg145-2.jpg145-3.jpg

2019/01/31
〜鬼を作りました〜
 今日はみんなで鬼のお面を作りました。のりで目や鼻などつけて表情豊かな鬼が出来上がりました。そのお面をかぶり、新聞紙で作った玉で鬼退治をしました。「鬼は外、福は内〜」とちょっぴりドキドキしながらも頑張って鬼に向かって投げていました。

144-1.jpg144-2.jpg144-3.jpg

2019/01/31
〜おやつ作り〜
 1月30日(水)、みんなで米粉のお団子を作りました。サラサラの粉が熱湯を入れると、あっという間にもっちりとしたかたまりに…。早速小さくちぎってお団子に丸めていきました。みんなで作ったおだんごは、たれをかけておいしくいただきました。

143-1.jpg143-2.jpg143-3.jpg

2019/01/29
〜小麦粉粘土〜
 今日は小麦粉粘土を作って遊びました。ふわふわの小麦粉に水を入れて、こねていくうちに粘りも出てきて…。さらに食紅を加えてこねて、のばして感触を楽しみました。

142-1.jpg142-2.jpg142-3.jpg

2019/01/29
〜じゃれつきあそび〜
 今回は、いつも使っている保育室で、体を動かして遊びました。ふれあい遊びをした後に、毛布に乗って引っ張ってもらったり、低い跳び箱でジャンプしたり、いつもとは違った遊びを楽しみました。

141-1.jpg141-2.jpg141-3.jpg

- Topics Board -