園見学希望新着情報
        

園の概要

園名
ほうとく保育園
経営主体名称
社会福祉法人 晴芳会
経営主体代表者
大沼 君子
施設長名
住谷 和子
敷地面積
3.854.00㎡
建物面積
782.32㎡
所在地
〒311-4153 
水戸市河和田町3961番地
電話番号
029-306-8860
FAX
029-306-8861
建物構造
木造
定員
100名

苦情処理について

google map

保育事業

  • 0歳児保育

    2か月~ 保育可能。1歳までは、ミルクは園でご用意致します。母乳育児の方は、冷凍したものをご持参いただければ対応させていただきます。

  • 休日保育

    土日・祝日も平日と同様保育致します。土日の給食も提供。

  • 延長保育

    18時~19時は、延長保育となります。

  • 一時預かり

    週3日程度と緊急保育。

  • 地域活動事業

    近隣の高齢者施設へ訪問し、歌や和太鼓の発表をします。(年度によって回数は異なります)

セキュリティ

  • 避難訓練

    月に1回行っています。「災害は時間と場所を選ばない」という観点から、保育士が慌てずに子ども達の誘導を促せるよう緊張感をもって行います。地震、火災、竜巻、不審者等の訓練を行います。0歳児クラスのすぐ隣には避難者を常に置いています。

  • 引渡し訓練

    お迎えが必要な場合の訓練も年に1回行います。保護者の方にメールを配信し実際に迎えにきていただきます。

  • 見守りカメラ

    各クラス、園庭、駐車場等に見守りカメラを設置しています。

  • 二重扉

    駐車場から園内に入るまでに安全対策の為、二か所の柵があります。当園予定時刻を過ぎましたら門は施錠しています

  • お迎え予定者

    毎日お迎えの時間、予定者の連絡をしていただきます。はじめてお迎えに来る親族の方には、事前の担任への申し出、お迎え後の保護者への電話による直接確認(最初の1回のみ)を実施。手間のかかる作業となってしまいますが大切なお子様の引渡しの為行っています。また、お迎えは親族のみとさせていただいています。(知人や友達保護者との降園はご遠慮いただいています)

保健衛生・看護

  • 看護師常駐

    未満児には看護師が常駐しており、日々の変化など視診いたします。

  • 保健指導

    以上児(3・4・5歳児)は毎月保健指導があり、季節に合わせた保健のお話などを聞きます。(例→鼻のかみ方、咳がでるとき、靴の履き方、お尻の拭き方等)

  • 園内研修

    マニュアルブックを職員が1人1冊所持し、看護師による園内研修を行って職員の共通理解を図るようにしています。

    ・AED研修
    応急手当普及員の研修を受けた看護師によるAED/誤嚥研修(6月)
    ・嘔吐処理
    嘔吐後、感染拡大しないための正しい処理の仕方(11月)
    ・応急処置
    打撲や噛みつきなどの怪我が起きてしまった場合の処置(2月)

  • 水遊びの注意

    担任+監視員で監視職員は蛍光ビブスを着用し、片付けや着替えなどの補助は行いません。(監視から離れてしまうことがないよう)

    また入る前と出た後の人数点呼を行います。

  • 玩具について

    0歳児など口に入れてしまう恐れのあるクラスには、口の中に入らない大きさの玩具であることを看護師がチェックします。

  • 午睡チェック

    午睡チェック担当者を日々設定し、アプリを使用しながら0~4歳児まで午睡チェックをしています。(5歳児は午睡を行いません)

    午睡時は、スタイをつけない、部屋を暗くしない(顔色が分かるようにする為)、口の中に食べ物がないか等の確認を行います。

  • 子どもへの安全指導

    ・マフラーをつけてこない、フードのある服は着用しない。

    ・縄跳びやボールを大型遊具の上に持っていかない。

    ・歯ブラシを持って歩かない。(歯ブラシは自席に座って行います)

  • その他

    職員トイレ、相談室、教材室は高い部分に鍵があり毎回締めます。職員トイレの蓋も閉めます。

園見学

  • ○見学可能日は、こちらからご連絡致します。
  • ○見学は10時~。30分程度。
  • ○土日祝日は対応しておりません。
  • ○お子様連可。
  • 〇1日の見学者人数に制限があるため、見学希望が混雑している期間はお待ちいただく場合があります。
  • 〇見学は年間通して随時行っております。

【園見学希望エントリーフォーム】

*は入力必須項目です

お名前(苗字のみ。ひらがなで)*
住所(〇〇市〇〇町まで)*
お子様の生年月日*
入所希望月*
電話番号(昼間つながる番号)*
メールアドレス*
(確認の為再入力)
希望見学者人数*
聞きたいこと
※返信のメールがない場合は、園までお電話ください。