2024/10/25
10月のわくわくデー (幼児異年齢保育の日)
わくわくデーは戸外・室内、両方の遊びをたくさん用意し
子どもたち自身が好きな遊びを選んで
異年齢で関わり合いながら
思いきり遊びこむ一日です。
園庭では
『線鬼』
『中当て』
を行いました。
負けられない白熱した戦いが
繰り広げられていました!
室内では
『ハロウィンの飾り作り』
を行いました。
仕上がった作品を見つめ、
満足げな表情を浮かべていました。
来月のわくわくデーが
今から待ち遠しい子どもたちです♪
2024/10/22
念願のお芋ほり
雨の為、延期となっていたお芋ほりに今日、出かけることができました。
畑までの道のりでは
「ちょっと待った分、大きくなったかな?」
なんて可愛らしい会話も
子ども達から聞こえました。
頑張って掘ったお芋を
早速、天ぷらに調理してもらって、
青空の下、ランチパックで食べました。
(幼児のみ)
秋の素敵な思いでとなりました。
2024/10/17
給食のおてつだい (きりん組)
玉ねぎの皮むきをお手伝いしました!真剣な表情でひたすらむきむき。
白くなっていく様子を見ながら
「真っ白になった!」
「つるつる~」
と楽しそうな姿も。
たくさんあった玉ねぎは
あっという間になくなり
「もうないの~?」
「もっとやりたい!」
とまだまだ足りない様子の子ども達でした。
2024/10/11
運動会の予行練習を行いました!
抜けるような青空の下『運動会の予行』
を行う事ができました。
メインの競技はもちろん
体操の動きや
待機する場所など
細かなところまで
真剣な表情で確認していた子どもたちです。
気合も十分高まっています!
明日はいよいよ本番です。
本気で頑張る子どもたちの姿を
あたたかく見守って頂けたらと思います。
2024/10/07
運動会ごっこ (三回目・幼児クラス)
3回目の運動会ごっこは幼児クラスのみで行いました。さすが、幼児クラスさん!
細かい所を確認しながら、
真剣に取り組んでいました。
次はいよいよ
「運動会予行」
です。
気持ちを一つにがんばるぞ~!