2024/09/13
『ふれあい水族館』がやってきた!
海の生き物たちが3階ホールにやってきました。

好奇心旺盛に
全ての生き物に触れてみようとする子や

「ちょっと怖いかも…」
「噛まないのはどれ?」と
少し後ろの方から水槽を眺めて
その雰囲気を楽しむ子。

「エイは毒針のないタイプですか?」
「カブトガニって昔からいるんですよね?」と
予習バッチリにたくさん質問して
知識を深めていく子など

どの子も思い思いの楽しみ方で
『ふれあい水族館』を満喫していました。

147-1.jpg147-2.jpg147-3.jpg

2024/09/09
9月のわくわくデー (幼児異年齢保育の日)
今日は月に一度のお楽しみ
『わくわくデー』
が行われました。

室内では。。。

〇×ゲーム
ビンゴ大会
などゲームの他に
花紙で花鉢作りの造形遊びを楽しみました。

園庭では。。。

〇△□おにをしました。

鬼が大きな声で指定した図形目指して
「キャー」
と言いながら一生懸命走る子どもたち。

暑さに負けず、とても良い汗を流すことが出来ました。

今月もわくわくで盛りだくさんな一日でした♪

146-1.jpg146-2.jpg146-3.jpg

2024/09/06
プール納め (幼児)
今年は猛暑の影響で、
例年より1週間多くプール活動を楽しむ事ができた子ども達!

それでも、今日のプール納めは
とてもなごり惜しそうです。

園長先生の
「お水怖くなくなった人~!」
の問いかけに
みんなこれ以上出ないほどの大きな声で
「はーい!」
と元気に答えていました。

メダルをもらった後に、
『チューペット』
で、乾杯しました♪

「冷たいね」
「おいしいね」
「おかわりは?」
ととても嬉しそうな子ども達でした。

145-1.jpg145-2.jpg145-3.jpg

2024/09/06
プール納め (乳児)
この夏はたくさんお水遊びを行うことが出来た
乳児クラスのお友達。

寒天や氷など
さまざまな感触遊びを取り入れて
どの子も水によくなれ
楽しむことができました♪

園長先生から記念メダルをもらい
大喜びの子ども達でした。

144-1.jpg144-2.jpg144-3.jpg

2024/09/06
ままごと遊び (うさぎ組)
うさぎ組に新しい玩具
『トング』
が仲間入りしました!

はじめは
(どうやって使うんだろう?)
と不思議そうな様子で
両手を使って動かしてみていた子ども達。

徐々に使い方が分かり
上手に食材を挟んで
お皿やお弁当箱に移していきます。

色々な種類の食材を沢山盛り付けたら。。。

ぬいぐるみの赤ちゃんに食べさせてあげたり
保育者に
「どーぞ!」
と振る舞ってくれました。

143-1.jpg143-2.jpg143-3.jpg

管理

- Topics Board -