☆ サケマス稚魚放流 ① ☆
2025/07/15
4月14日サケマス稚魚放流に参加しました。
保育園は、深浦町でも高台にあり海抜50メートル
以上ありますが、深浦町本町に向かう際は急な
坂道があり、追良瀬川が流れています。
毎年秋には、この川を遡上してくるサケを見る
事が出来ます。
毎年、この追良瀬川のサケマス稚魚放流は行われて
おり、私も小学生の頃、サケマス孵化場の近くで
この稚魚放流に参加した事があり、何十年も
サケの命が繋がっている事をしみじみと感じます。
☆ 入園後の子ども達 ☆
2025/07/15
保育園の活動は、登園予定の子ども達が揃い
時間になったら、ホールでの活動が始まります。
季節の歌を歌ったり、体操や体力づくり
考える事が必要なゲームで、遊びます。
暫くは、園児たちの様子や、個々の特性、性格
を知っていく為に、遊びを展開して行きます。
大きいクラスの園児と、未満児クラスの園児が
一緒に過ごしています。
☆ 入園後の子ども達 ☆
2025/07/15
新しくスタートした、園児たち慣れるまでどうかな
泣くかなって、心配しましたが、意外や、意外!
一旦保育園で保育士やお友達と会うと、笑顔で
挨拶してくれます。
お互いの名前もおぼえ、楽しく遊んでいます。
☆ 認定こども園みよし保育園です。☆
2025/07/15
中々、新しいブログを立ち上げられていなくて
たのしみにしている、保護者、関係の皆さん
本当に、申し訳ないです。
一時的には、なりますが子ども達の様子を
アップしていきますね。
4月3日、入園・進級式がありました。
今年度から、認定こども園になった事と
新入園児プラス転入されたお子さんが多く
あり、保護者の皆さんとの初顔合わせの為に
保護者同伴の入園式となりました。
☆ 第50回・卒園式 ② ☆
2025/03/25
令和6年度、保育証書授与式を行いました。沢山の、思い出があり、卒園児を見るたびに
本当に、感慨深い思いでいっぱいです。
卒園児2名の、保護者さんには、園行事に
たくさん力を貸して頂きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
心から、卒園おめでとう!
沢山の思い出をありがとう!
小学校でも、楽しんで、活動して、活躍を
してください。