2025/02/07
園長のつぶやき♪
2月6日は、東大和警察署の方々に来園していただき、不審者対応の防犯訓練を行いました。警察署の方が不審者になり、園内に侵入したことを想定した、実戦さながらの訓練。不審者(警察の方)の迫力に圧倒されながら、職員で対応、さすまたも使って応戦。毎年やっている訓練で、いつも前年度の気づきを生かして訓練に臨むのですが、何度やっても不審者を前にすると慌てたり、迷ったりすることも多々。前年度の反省を生かしてできたこともあれば、毎年新たな課題も出てきます。今年も、警察署の方から様々なアドバイスをいただけたので、それをしっかりと職員間で共有しながら、いざという時に、子どもたち、職員の安全を守れるようにしたいと思います‼
訓練で不審者役をやってくださった警察の方が、訓練終了時に子どもたちのところに来て、「今日は怖い思いをさせてしまってごめんね。でも、本当はお巡りさんだから大丈夫だよ」と安心させてくださいました。警察の方のやさしさを感じ訓練を終えることができました。
2025/01/17
にじいろひろば(地域活動)について
にじいろひろば親子で作ろう「カレンダー2025年」
12月23日(月)の様子を「最新情報」の「令和6年度」の「にじいろひろば」に更新しました。
次回のにじいろひろばは・・・
1月27日(月)ねころんDEアート「くろくんのふしぎなともだち」10:00~
ご予約、お待ちしています
2025/01/07
園長のつぶやき♪
明けましておめでとうございます。大南つぼみ保育園も新年は4日からスタートし、年末年始のお休み明け、子どもたちは元気に登園しています!今年は、どんなワクワクがあるかな?子どもたちと一緒に、たくさんのワクワクを見つけて、笑顔いっぱいの1年を過ごしたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今週はお正月遊びを楽しむ1週間。こま回しや羽根つき、たこ揚げに福笑いをお部屋や園庭、散歩先で楽しんでいます。乳児クラスには難しい遊びも多いので、保育者が乳児向けに遊びをアレンジ。羽根つきは、羽子板を手作りし、風船を羽にして遊んでいます。こまも、牛乳パックとペットボトルキャップで手作り。ちょっと難しそう…でも、できる!が楽しい!!に繋がっています。
好奇心、チャレンジ精神旺盛の子どもたち。たくさん楽しんでほしいと思います。