2024/03/06
にじいろひろば(地域活動)について
にじいろひろばねころんDEアート 🐭「おむすびころりん」🍙
2月19日(月)~22日(木)の様子を「最新情報」の「令和5年度」の「にじいろひろば」に更新しました。
次回のにじいろひろばは・・・
3月11日(月)~15日(金)ねころんDEアート「はなさかじいさん」10:00~
★年間予定表より日程が変更になっています!!★
ご予約、お待ちしてます♪
2024/03/06
にじいろひろば(地域活動)について
にじいろひろば親子で作ろう 「手型アート(さくら)🌸」
2月9日(金)の様子を「最新情報」の「令和5年度」の「にじいろひろば」に更新しました。
次回のにじいろひろばは・・・
2月19日(月)~22日(木)ねころんDEアート「おむすびころりん」10:00~
ご予約、お待ちしています。
※3月の予定は
3月11日(月)~15日(金)ねころんDEアート「はなさかじいさん」10:00~
★年間予定表より日程が変更になっています!!★
2024/03/01
園長のつぶやき♪
朝、保育室に子どもたちの様子を見に行くと、Iちゃんが走ってきて、「ませ~ ませ~」と私の手を引っぱるのでついていくと、前回の園長のつぶやきで紹介した段ボールのお家へ。「ませ~」は「いらっしゃいませ~」のませでした!「お邪魔します」と中に入ると、椅子を出して座って~とIちゃん。椅子に座った私の前に、せっせとお皿やコップを並べて「どうぞ♪」と素敵なおもてなしをしてくれました。
朝のIちゃんのおもてなしに、1日とても幸せな気持ちで過ごせました♡
2024/02/15
園長のつぶやき♪
大南つぼみ保育園のテラスにかわいい吊るし雛が飾られ、園内が少しずつひなまつり色になってきました。保育室には、大きなお家の衝立が出来上がりました。
日々、おままごとで遊ぶ子どもたちの姿を見ている先生たちが、一人ひとりがもっとイメージを膨らませておままごとを楽しめるように…と大きな段ボールを使って作ってくれました。
お家の衝立を見つけると、大喜びでお家に入って遊び始めていた女の子4人。お家の中で、メルちゃんのお世話を楽しんでいました。2歳児のMちゃんとMちゃんは、「メルちゃん、お熱…」とお家の中にメルちゃんを寝かせ、冷えピタ(フェルト)をおでこに貼ってあげたり、「歯が痛いの…病院に行ってきます!」と歯医者さんに連れて行ったり…その姿を見ながら1歳児のRちゃんとIちゃんは、メルちゃんを抱っこしてお買い物に行ったり、ご飯を作ったりと大忙しのかわいいお母さんたち。そんな姿を見ていると自然と笑顔が溢れてきます。
お家の衝立には窓やポストもついていて、これから、呼び鈴もつく予定です。子どもたち一人ひとりがどんな風にイメージを膨らませ遊ぶのか、とっても楽しみです。