☆ 夏 満 喫  ☆
2024/09/10

残暑厳しく、暑い日が続きますね。
8月は、暑すぎて、水遊び三昧の日を過ごし
ましたが、9月にはいり、運動会の練習に
取り組み始めています。

毎年恒例の、かき氷を食べたり、今年も
地域の方から、大きなスイカも頂きました。

118-1.jpg118-2.jpg118-3.jpg

☆ スイカ割り大会  ☆
2024/08/10
暑い日が続いています。
プールでの みずあそびの前に、スイカ割り
をして、楽しみました。

不審者対策のため、水あそびの写真を、ブロ
グには掲載しませんが、夏と言えばスイカや
かき氷を連想しませんか。

まだまだ暑い日は続きます来週は、みんなで
かき氷を、いただきたいと思います。

117-1.jpg117-2.jpg117-3.jpg

☆ 驫木熊野宮祭  ③ ☆
2024/07/31

7月30日驫木の熊野宮祭に参加しました。

年長児のみ、熊野宮神社にまで、歩いて移動
して、神社の境内で踊りを「奉納」します。
これだけは、毎年続けて行っています。神社
迄、歩く急な坂と、境内までの急な石の階段
に、踊りが終わると「やりきった」とほっと
澄んだ気持ちになります。

116-1.jpg116-2.jpg116-3.jpg

☆ 驫木熊野宮祭  ② ☆
2024/07/31

7月30日驫木の熊野宮祭に参加しました。

地域の方も、保育園児の流し踊りを毎年楽し
みに待っていて下さいます。コロナでの
規制がなくなって、昨年から再開したのです
が、地域の方々も、踊りを観に出て来て喜ん
でくれました。
今年披露した「マツケンサンバⅡ」は、楽し
く踊れる曲でした。拍手も沢山頂きました。

115-1.jpg115-2.jpg115-3.jpg

☆ 驫木熊野宮祭  ① ☆
2024/07/31

7月30日驫木の熊野宮祭に参加しました。

7月の梅雨入り後、お天気に恵まれない日が
続きましたが、30日はお祭りの流し踊りの
日に合わせるように、雨ではなくて曇り空で
暑くもなく、寒くもないお天気でした。

114-1.jpg114-2.jpg114-3.jpg

管理

- Topics Board -