お知らせ
2020/04/08
臨時休園のお知らせ
国の緊急事態宣言を受け、杉並区は4/9(木)〜5/6(祝)まで原則臨時休園とする事を決定致しました。保護者の皆様には、ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
のはら保育園:03-5930-3236
杉並区役所子ども家庭部保育課:03-3312-2111(代表)
2020/04/02
地域子育てのお知らせ
いつも地域子育てに参加して頂きありがとうございます。新型コロナウイルス感染予防の為、8月いっぱい地域子育ての活動を中止することにしました。毎月、計測では一緒に成長を保護者の方と喜びあい又、アロマ教室では、少しでもホットできる時間を大事にしてきました。しばらくお会いすることができませんが、また再開しみなさんにお会いすることを楽しみにしています。みなさんも体調には気を付けて下さいね。
2020/04/02
新しいお友だちが来ました!
今日は、新しいお友だちがのはら保育園に入園しました。5才児クラスたんぽぽさんが新しいお友だちにガーベラの花と折り紙のペンダントのプレゼントをしました。新しい年度がはじまりました!
2020/03/18
プレゼント交換
卒園式に参加出来なかった4才児しろつめくさ組さんは、5才児たんぽぽさんに、みかんの皮で染めた木先染めのハンカチをプレゼントしました。「かわいい」と言われると嬉しそう・・・たんぽぽさんは、しろつめさんに和太鼓のカバーと一人ひとりに「たんぽぽさんになるからがんばってね」とお花を渡しました。「はい」と照れくさいしろつめさんでした。
2020/03/18
卒園式
土曜日の日。無事に卒園式を終えることが出来ました。コロナウイルスの流行に伴い、短縮になりましたが保護者と共に式を作ることができました。暖かな式となりました。卒園児は、「自画像と友だち」を絵にしました。
たんぽぽさん 卒園おめでとう
2020/03/18
交通安全教室
先月、4,5才児クラス対象の交通安全教室がありました。保育室に、横断歩道と信号機がセットされ、婦人警官とお巡りさんの話しを聞き、正しい横断歩道の渡り方をやってみました。右折車が来たときや、青の点滅したときなど一人ひとりが体験することができました。
2020/02/12
音と劇にあそぶ会
2/8(土)は、のはら保育園の「音と劇に遊ぶ会」でした。1歳児、2歳児クラスは日頃遊んでいる様子を、3〜5歳児クラスは子ども達が大好きな絵本や物語の世界に入り込み、舞台の上で表現しました。
5歳児たんぽぽ組の子ども達は、役になりきって物語「ピーターパン」を演じました。
ストーリーやセリフ、配役、小道具まで子ども達で考え作ったのだから感心です。
みんなで真剣に取り組んだ様子が、よくわかりました!
2020/02/10
節分集会
3日は節分集会がありました。子ども達から自分のお腹に住んでいる悪い鬼を退治したいと5才児クラスは、一人ひとり発表しました。いろいろな鬼がでてきました。意地悪鬼、泣き虫鬼、歯みがきしない鬼、勉強しない鬼、遅くまで起きている鬼・・・まだまだ出てきました。鬼が来たら退治するとかまえてましたが、太鼓の音と共に鬼が入ってくるとびっくり!驚きの喚声と「おにはそとー!」の声で鬼退治が出来ました。今年も賑やかな節分となりました。
2020/01/14
春を呼ぶ集い
春を呼ぶ集いがありました。地域の方も一緒にお正月遊びを楽しみました。こままわしでは、年長さんも参加し披露しました。羽根つきでは、羽を落としてしまうとほっぺたに墨で書かれてしまうい、子ども達から「うわー」と声が・・・職員のお獅子に頭をかじってもらい、今年もいいことがありそうです。
2020/01/07
新年が始まりました
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
子ども達は、元気いっぱいです!
保育園では、お正月遊びを楽しんでいます。
*今年の干支 ねずみ 3才クラス
*カルタを作って 3才クラス
*獅子舞 2才クラス