お知らせ
2020/05/20
いろいろなものが完成!
休園中の保育園ですが、みんなと会うまでにと職員達は、得意分野を発揮しています。手芸の好きな職員は、子ども達が言っていた「おすしやさん」を作り上げようと毎日、チクチクと励んでいます。まだ、完成までいってないものもありますが、楽しみにしていてくださいね。
2020/05/19
朝食やおやつにピッタリ 簡単!スムージー
パープル鮮やかなベリーのスムージーを作りませんかとても簡単♪食物繊維・ビタミン類が豊富なブルーベリーとバナナ。
栄養の吸収が早いと言われています。
材料:バナナ1本 ブルーベリー50g 牛乳100t
プレーンヨーグルト大さじ2
@ミキサーに材料を入れて、スイッチオン
A固まりが無くなれば出来上がり
砂糖は入れなくても、果物の甘さがあります。
暑いときは、氷も一緒にミキサーに入れると冷たくて美味しい!
2020/05/18
簡単クッキング 豆苗
豆苗は、エンドウ豆の若菜です。くせもなく美味しく食べられますね。緑もきれいですし、何と言っても食べたらまた、水栽培をして2・3回は食べられますよ〜 キッチンに緑があるのも癒されます!材料:豆苗1パック 玉子1個 塩・ごま油
@フライパンにごま油を入れて、豆苗を炒めます。
A塩・こしょうで味付け
B卵を入れてかき混ぜたら 完成♪
2020/05/16
簡単!美味しい!炊飯器クッキング
炊飯器を活用しよう! 簡単まぜるだけ♪「豆腐のチーズケーキ」
材料:クリームチーズ200グラム 木綿豆腐(絹でもok)100g
卵2個 レモン汁大さじ1.5 砂糖70g片栗粉小さじ4
@豆腐は、塩少々入れたお湯で2分ゆでて水切りをします。
Aすべての材料をミキサーに入れで混ぜます。
ミキサーがない場合は、ボールに材料を入れてトロトロ
になるまで泡だて器で混ぜれば大丈夫!
B炊飯器に入れて普通に炊いてください。完成です
真ん中が固まってなければ保温でしばらく置いて見て下さい。
2020/05/15
おかずにもおやつにもなる一品 B
こどもたちが大好きな「たたききゅうり」是非!親子で作って見て下さい
@きゅうりをビニール袋に入れます
Aきゅうりが跳びださないようにして下さいね。ビニール袋の上か らめんぼうできゅうりをたたきます
Bその袋の中に、ゆかりや塩昆布 シンプルに塩で味付けをします どの味付けも中々いけますよ〜
Cたたききゅうりの出来上がり♪
簡単だけど美味しい!
2020/05/14
簡単おやつを作ろう A
子ども達が大好き「お好みマカロニ」材料:マカロニ・ソース・かつお節・青のり・マヨネーズ
@マカロニをゆでる
Aゆでたマカロニにソースとマヨネーズで味付けをします
(アレルギーがある場合は、マヨネーズは入れないでね)
B仕上げにかつお節と青のりをかけたら出来上がり♪
ソース味で止まらなくなりますよ!
簡単に作れるので親子で作ってみて下さい。
2020/05/13
簡単おやつを作ろう
子ども達の大好きなおやつメニュー 「おふらすく」おうちで作って見て下さい。
材料 焼き麩40g バター45g グラニュー糖45g
作り方
@バターを溶かし、焼き麩にからめる
A@にグラニュウー糖をまぶして全体にからめる
BAを鉄板に並べる
C170度のオーブンで5分焼きます
焦げ目がつけば出来上がり!
焦げやすいので注意♪ 麩は小さめがおすすめ!
2020/05/07
臨時休園継続のお知らせA
国の緊急事態宣言の延長を受け、杉並区は原則臨時休園の期間を5/31(日)まで延長する事を決定しました。(詳細は添付ファイルをご確認下さい)保護者の皆様には、ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
のはら保育園:03-5930-3236
杉並区役所子ども家庭部保育課:03-3312-2111(代表)
2020/04/24
臨時休園継続のお知らせ@
国の緊急事態宣言を受け、杉並区は4/9(木)〜5/6(祝)まで原則臨時休園としていまいたが、下記の通り臨時休園を継続する事を決定しました。(詳細は添付ファイルをご確認下さい)「緊急事態宣言が継続される場合又は国の方針が明確でない場合」
→臨時休園を継続します
「緊急事態宣言が5/6で解除されることが明確になった場合」
→(少なくとも)5/9(土)までは臨時休園を継続します
保護者の皆様には、ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ先
のはら保育園:03-5930-3236
杉並区役所子ども家庭部保育課:03-3312-2111(代表)
2020/04/24
交通安全のお願い(保護者の皆様へ)
警視庁からの交通安全に関するお願いとなります。不要不急な外出を避けるよう要請されていますが、子どもと一緒に外出をする際は、交通事故がないよう、十分注意しましょう!