夕食タイム。
みんなで一緒にいただきま~す。
パクパクもりもり「おいしかった~。」と大満足のこどもたちでした。
お風呂は温泉。熱かったけど気持ちい~❤
お風呂に入り終わったら、少しお話をして、寝・ま・しょ
1部屋にみんな仲良くおふとんにIN。
「お・や・す・み・な・さ・い」
と、いつの間にか夢の中でしたZZZ
6時前に1人起き、2人3人と次から次へと起き
「お・は・よ・う」
と、元気いっぱいの子どもたち。
すっきりとした良いお天気
外でみんなで体操をしました。 1・2・3
朝食タイム。
おいしいご飯をみんなで「いただきま~す」
鮭に目玉焼きなどいっぱいたべて、お腹いっぱい。
早く食べ終わった子は、空きスペースで歌と踊りで盛り上がりました(^^♪
最後に元気よく壱番館さんにごあいさつ
「ありがとうございました」
さあ、お父さんお母さんの待つ保育園に歩いて出発だ!
クマよけ鈴を嬉しそうに順番に鳴らしながら、坂道をのぼり、
「なが~い木いっぱい~」「どんぐり~」など
と、寄り道を楽しんで歩いていました。
(少し遅れてすみませんでした)
大きな声で、た・だ・い・ま~
神さまに見守られ、日常とは違うたくさんの経験をして、
少し大人になった子どもたち。
ずっとおしゃべりのつきない、楽しいお泊り保育でした。
♪アピール上手な子どもたち♪
天気が良い☀️ある日、子どもたちのひそひそ声が…
「公園にいきたいよね~」🫣チラッとアピールがあり河内公園へ行ってきました!
山の上り下りをくり返し楽しむ子。
ブランコやうんていなどの遊具を楽しむ子
追いかけっこなど走りまわって楽しむ子。
思い思いに好きな遊びを見つけ楽しんでいました♪
「なにかいるよ!」と木のまわりに集まり虫探しに夢中になったり、落ちている葉っぱやお花を手に取って見せ合ったりと、自然との触れ合いも楽しんでいましたよ♪
別の日には…
「お山にどんぐりあるかな~」🫣チラチラッと再度アピールが(笑)
ばら組、ゆり組、そしてすみれ組さんも交えてお山へ秋のお宝探しにレッツゴー!
お目当てのどんぐりはまだあまりありませんでしたが、大きな栗があったり、空を見上げればとんぼがたくさん飛んでいたりと、秋の訪れを感じるお散歩となりました♪
お部屋遊びでは、セロハンテープと水性マジックペンを使ってネイルごっこをしたり、集中して塗り絵に取り組んだりとゆったりとした雰囲気の中、自由あそびを楽しみました♪
10月も天気の良い日は秋を探しに公園やお山にどんどん出かけていきたいと思います。
さて、10月はどんなアピールの仕方をしてくれるのか楽しみです😊
ようやく涼しくなってきましたね。
子どもたちは、園庭やホールで遊んだり、お部屋で楽しく過ごしています。
<粘土>
「粘土した~い」といって粘土を自分で出すと、
丸めたり、ちぎったり、細長く伸ばしたりしています。
粘土ベラで、小さく切るのも「たのし~😊」と言いながら切っていました。
型抜きしたり、粘土に模様をつけ、
粘土ベラの使い方も上手になり、粘土の遊び方も広がっています。
<長~い紙>
広告紙を長くつなげてみました。
①運動マットのようにして、その上で、でんぐり返しをする子。
(私の想像を遥かに超えていた‼)
②クレヨン🖍️を持ってきて、お絵かきを楽しむ子。
好きな色でクルクルと書いていました。
描いた紙を壁に貼ると、
「わ~~っ」と声をあげ喜んでいた子どもたちでした。
これから秋本番🍁。お散歩や戸外で遊び
秋の自然にもたくさん触れ
給食も美味しく食べて😋、秋を満喫していきたいと思います。
🌟さくら組0,1歳児🌟
9月に入り、プール遊びが終わると、すっかり秋を感じるようになりました🌞
晴れた日は園庭遊びを楽しんでいます。
「お外で遊ぼうか(^^♪」と声を掛けるとにっこり💚
みんな園庭で遊ぶのが大好きです。
この日は、他のクラスは園庭にたまたま出なかったので
貸し切り状態!
アリさん🐜を見つけ、葉っぱに乗ってほしくて奮闘したり、
葉っぱを集めて料理を楽しんだり、
何度も一緒に滑り台を滑って遊んだり、、、💓
沢山体を動かして、
元気いっぱい園庭遊びを楽しみました🤩
- Topics Board -