お知らせ
2025/04/02
進級式です
待ちに待った、ひとつ大きくなる会を行いました。ホールに集まった子どもたちは、目をキラキラさせていました。
その中、幼児さんは緊張しながらも背筋をピンとさせ、ひとつ大きくなる憧れをもっているようでした。
2025/04/01
お別れ会をしました。
3月31日最後の日に夕方、0才から5才までホールに集まってお別れ会をしました。3,4才のアーチをくぐって、晴々した思いで卒園していきました。
2025/03/13
みんなで しゃぼんだまであそぼう!
子育て広場を開催しました。あいにくの曇り空でしたが、ひょうたん池横の広場で地域のお友達、2歳児クラスのお友達、一緒にシャボン玉をして遊びました。大きいのや小さいシャボン玉をたくさん作って遊びました。カエルの卵のようなシャボン玉も!!おそるおそる触る子どもたちでした。
2025/02/27
わくわく・どきどきサイエンスショー
3月27日はゆりかご保育園の卒園児と年長児はとぐみの子どもたちとの交流を行います。
スタートはチャーリー西村さんのサイエンスショーを行います。
地域の就学前のお子さんと保護者の方の参加ができますので、
ぜひご参加ください。
時間は50分程度です。
2025/02/26
ぐるんぱのようちえん
今日のおやつはえほんのおやつでした。お昼寝前に絵本を読みに行き、「大きなビスケットを作ります。」と言うと、
「このくらいじゃない?」と両手いっぱいに広げて見せている子や、
絵本を見ながら「ぞうがこのくらいだから…」と考えている子など、それぞれ楽しみにしていました。
お誕生日会の後、6人で1枚の大きなビスケットを割って食べました。
1人分も大きく、「おいしいね。」と友だち同士で言いあいながら食べていました。
2025/02/13
いのちをいただく
ブリの解体を、羽毛田先生が子どもたちの目の前で披露してくれました。子どもたちからは、「うろこって?」「ひれ?」「あら?」疑問があふれてきていました。血あいや、生臭さから目をつぶったり、鼻をつまんだりする子もいました。
料理されたものを食べてみると、「うん!おいしい」と食が進む子どもたちでした。
2025/02/13
出前保育「一緒に遊ぼう!」
毎年恒例の出前保育、3月は「シャボン玉遊び」をします。ゆりかご保育園2歳児(りすぐみ)の子どもたちといっしょに遊びます。
参加希望の方は、ゆりかご保育園にご連絡ください。
当日は現地集合となります。
お友だちをお誘いの上、ご参加ください。