お知らせ

2024/05/17
保育所体験「泥んこあそび」
保育園に遊びに来ませんか?
園庭で思いっきり泥んこになって遊びませんか?

雨天は中止の場合は7月に行う予定です。

265-1.jpg

2024/05/08
土づくりやりました
おいしいやさい たべたいな〜と3,4才で野菜を育てることにしました。それにはまずは野菜のごはんになる土づくり開始!!
おもいおもいの砂場の遊具を手に取り、土を混ぜたり、運んだり頑張る姿が光っていました。

264-1.jpg264-2.jpg264-3.jpg

2024/05/07
出前保育「一緒に遊ぼう!」
杉並ゆりかご保育園の子どもたちといっしょに遊びませんか?
飛行機を飛ばしたり、幼児クラスの子どもたちといっしょに
遊びましょう。

当日、現地に直接来ていただいても大丈夫です。

263-1.jpg

2024/04/30
5月の献立表
5月の献立表(カレンダー)です。

(75KB)

2024/04/02
入園 おめでとうございます
 4月2日 ゆりかご保育園に 新しいお友だちが入園しました。
保育園は“昼間のおうち”です。お子さんを真ん中に、成長を喜びあえることを大切にしていきたいと思います。

 5才児はと組の子ども達が「にゅうえん おめでとう」と言葉を添えて、お花を渡していました。

261-1.jpg261-2.jpg261-3.jpg

2024/04/02
4月の献立表
4月の献立表(カレンダー)です。

(67KB)

2024/03/26
地域観劇「人形劇」
劇団パンタルカさんに来てもらい、乳児用「けむしのさんぽ」幼児用「もしもしおじいさん」を観ました。
毛虫の動きを見ると笑顔になり、話が進むにつれて人形劇を見入っていました。

259-1.jpg259-2.jpg259-3.jpg

2024/03/01
3月の献立表です。
3月の献立表(カレンダー)です。
今月は5歳児クラスのリクエストメニューが入っています。
「わたしのりくえすとはいつかな?」と楽しみにしています。

(73KB)

2024/02/20
さわらの解体
今日は園庭で調理師がさわらをさばくのを見ました。
大きなさわらをさばくと、内臓や血が出てきて「いたそう」「ちがでててこわい」など言いながらも、よく見ていました。
さばきたての切り身は塩焼きにして食べました。
いつもはおかわりをしない子も、「おさかなおいしかったよ!」「ふわふわしてておいしかった!」とよく食べていました。

257-2.jpg

2024/02/08
総合消防訓練をしました
消防署の方が保育園に来て、幼児に映像を見せてくれました。子どもたちは静かに映像をみて、そのあとの消防士さんとの振り返りもよくわかっていて、「地震の時はどうする」ときかれ「“おはしも”(おさない かけない しゃべらない もどらない)」や「てーぶるのしたにかくれる」などとこたえていました。
職員は消火訓練と通報訓練を行いました。

256-1.jpg256-2.jpg256-3.jpg

- Topics Board -