お知らせ

2020/03/02
3月の献立表
3月の献立表です。
ゆり(5歳)さんが卒園まであとわずかということもあり、
3月はリクエストメニュー期間です!
☆マークのついているメニューがゆりさんがリクエストしたメニューです。
あと1カ月の保育園生活。いっぱい食べて、いっぱい遊んでほしいですね。

(160KB)

2020/02/19
魚の解体ショー(命を頂く)
今日は魚屋さんをお招きし、ブリの解体ショーをやっていただきました!
全園児が見守る中、プロの手さばきでどんどん解体していきます。

子どもたちから、悲鳴のような歓声のような声があがり、1歳の子はびっくりして泣いてしまう子もいました。
泣いて怖がる子はそっと魚が見えないところに避難しつつ…。
少し作業を進めるたびに「わー!!」「ぎゃー!!」反応する子どもたちに
「ここでウケるんだ」と笑う魚屋さんの姿も見られました。

終わったあとも「心臓の形はこうだった」「●●県の九州(?)から来た魚なんだって」と色々語ってくれた子どもたち。

解体してもらったブリは、塩焼きとあら汁にして給食でおいしくいただきました♪

「生きている命を頂いて、私たちは成長している」事は、子ども達に伝わったと思います。

32-1.jpg32-2.jpg32-3.jpg

2020/02/06
お花の会
今日はゆり(5歳)さんにお花の先生が来てくれて、生け花をしました。

昨日のお散歩のときに公園で使えそうな草花をみんなで捜索!
でも、季節がら花はあまり咲いておらず…
見つけるのに苦労してましたが、なんとかお花を調達。

いつもは賑やかすぎるくらい賑やかなゆりさんが、
集中してお花を生けていました。
それぞれの作風で作り上げていますね♪

31-1.jpg31-2.jpg

2020/02/03
節分
今日は節分ということで、なんと鬼が保育園にやってきました!(写真では赤鬼だけですが、青鬼もいました)
鬼が登場すると泣きじゃくるのでは・・・、と思いましたが、
果敢に鬼を退治をしたり、怖がる友だちに近づけないために手を広げて守る子もいたりと、勇敢な子ども達でした。
(もちろん隠れたり、泣いてしまう子もいましたが)
鬼が退散したあとは、福の神も来てくれました。

また、各クラスでそれぞれの鬼を作って発表しあい、
ゆり(5歳)さんが、1・2歳の子どもたちを前に、作った鬼のお面をかぶって登場し、披露してくれました。
たんぽぽ(2歳)の担任曰く「立派なお面をつけて、みんな無言で入ってくるから怖かった」とのことでした。

怖かったり楽しかったり色々な体験をした節分の日でした。

季節の分かれ目、春はもうそこまで来ていますね。

30-1.jpg30-2.jpg30-3.jpg

2020/02/01
2月の献立表
2月の献立表です。
2月3日は節分ということで、いわしの蒲焼・大豆煮が出ます!
今月も季節を感じる献立ですね♪

(92KB)

2020/01/23
ゆり組保護者会&お楽しみ会
今日はゆり組さんの保護者会がありました。
保護者会でお話をしたあとは、子どもたちも交えてお楽しみ会です。

子どもたちが自分たちの親御さんに「これを見せたい!」と希望があったリズムとうたを披露しました!
みんなはりきってやっていました。

折り紙で作ったコマも「プレゼントしたい!」と声が上がっていたので、メダルにして、最後にみんなでプレゼントしていました。

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

2020/01/9
春を呼ぶつどいA
昔遊びをひとしきり楽しんだあとは、園庭でお餅を炭火焼き!
焼きたてほやほや、こんがりきつね色のお餅をみんなで食べます。
1・2才さんもつまらせないように小さくしたり、先生たちで補助しながら、お餅を食べていました!

「お餅おいしい!」「もっと食べたい!!」と
幼児さんたちにはお餅が大人気。
この冬はじめてのお餅の子も結構いたようです。
「すごい伸びるよ〜!」と見せてくれた子もいました!



27-1.jpg27-2.jpg27-3.jpg

2020/01/9
春を呼ぶつどい@
今日は新年初イベント「春を呼ぶつどい」でした!
まず羽子板・福笑い・コマ・お手玉・けん玉などのお正月・昔ながらの遊びをやりました。
まず、先生たちでレクチャータイム!
それを見た後はそれぞれやりたいものをやっていきます。

はじめて挑戦した遊びに苦戦しつつも、
どの子たちも、真剣な目をしてやったり、友だちと勝負しあったり、遊びを楽しんでやっている様子でした!

26-1.jpg26-2.jpg26-3.jpg

2020/01/06
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
昨年は皆様に大変お世話になりました。
園に関り、支えてくださっている方々に感謝申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


写真:ゆり(5歳)さんお正月作品

25-1.jpg25-2.jpg

2019/12/27
1月の献立表
1月の献立表です。
七草がゆ、七福なますなどのお正月シーズンらしさ満載のメニューもありますね。
お祝いの席などで食べられる精進料理である八杯汁も登場!楽しみですね。

(95KB)

- Topics Board -