お知らせ
2020/08/05
今日のおやつは「しろくまちゃんのほっとけーき」
今日のおやつは、大人気「しろくまちゃんシリーズ」絵本の「しろくまちゃんのほっとけーき」をモチーフにしたホットケーキです!
おやつの前には調理さんが絵本を読んでくれました。
子どもたちは、じっと聞いています。
「おれ、ホットケーキだいすき!」と教えてくれる子も。
みんな、にこにこ笑顔でほおばっていました。
2020/08/05
ゆりさん夏の制作A
夏の訪れを感じる、ゆり組さんの制作第二弾は「風鈴」です!装飾の金魚や、あさがおは別日にやり、コツコツと作っていました。
風鈴のヒモは、よってあるので1本だけが通ってしまったりと、ストローに通して行くのに大苦戦!
逆に、カップに色塗りをするのは楽しかったようで、綿棒で夢中になって絵の具で色を入れていました。
飾った風鈴を見て「これ私のだよ!」「俺のだよ!」と自慢げに教えてくれた姿が印象的でした。
風邪に揺れていると、とても涼やかですね!
2020/08/05
ゆりさん夏の制作@
長い、長い梅雨が終わり、ようやく晴れが続くようになりましたね。そんな時期にぴったりの作品をゆり(5歳)さんが作りました!
第一弾は「ひまわり」です。
紙皿をこまか〜く切り花びらを作る子や、真ん中の折り紙も小さくちぎる子、大きくちぎる子もいて、色々なひまわりが、外の陽ざしに照らされてサンサンと輝いています。
夏のはじまりを感じさせてくれますね!
2020/08/01
8月の献立表
8月の献立表です。今月も冷やし中華やゴーヤチャンプルーなど夏を感じるメニューです!
おやつには絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」をモチーフにしたホットケーキがあったり、
みんな楽しみのかき氷があったりと盛りだくさん!
梅雨が明けて急に暑さが厳しくなってきています。
熱中症を防ぐためにも、しっかりご飯を食べて塩分補給したいですね。
2020/05/30
給食レシピ 第3段
緊急事態宣言が解除になってもまだ当面は自粛を続けないといけないということで、給食レシピ第3段を紹介します!親子でも一緒に作れて、とってもおいしい「ビスケットケーキ」
なんでも杉並ゆりかご保育園では卒園した子が遊びに来ると「ビスケットケーキまた食べたいな〜」と話すくらいの人気メニューとか。
現在お菓子を手作りする機会が増え、生クリームも品薄状態なのがネックですが、小麦粉やホットケーキミックスは使っていないレシピのため、材料がまだそろいやすいかもしれません。
材料が手に入ったら、ぜひ一度作って見てくださいね。
2020/05/25
健康調査票について
長きにわたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにご協力いただき、ありがとうございます。
健康調査票用紙をアップしました。
休園解除後はじめて登園されるご家庭はこちらをご記入の上、
職員にご提出お願い致します。
2020/05/12
おうちでシール貼り&ぬりえ
おうちで遊べるシール貼り&ぬりえをフリー素材を組み合わせて作ってみました!ぬりえとして好きな色を塗ったり
100均などにある丸シールを丸い枠に貼ったり、
自由に遊んでみてください!
ちゅうりっぷ組のみんなは、まだちょっと難しいかもしれませんが、
たんぽぽ組のみんなは昨年度からシール貼りをやったりしているので、
幅広い年齢で遊べると思います!
虫とくだものバージョンと、のりものバージョンを用意してあります。
ぜひ、みなさんおうちで遊んでみてくださいね♪
2020/05/09
畑のジャガイモとプランターの野菜クイズ!
3月にゆり組さんがみんなで花屋さんに取りに行き、畑に植えたジャガイモの種芋が今、すくすく育っています!
(1枚目の土に植わってる写真)
これから、どれくらいの大きさのジャガイモがなるかな?楽しみですね。
さてここでクイズです!2まいめ、3まいめのプランターのなえは、
おおきくなったら、いったいなんのやさいになるでしょうか?
みなさん、ぜひかんがえてみてくださいね♪