お知らせ

2025/07/31
収穫しましたA
収穫したじゃがいも「何個取れたんだろう?」と子どもたちからの声。
早速数えることにしました。じゃがいもを袋に入れるときに紙に丸をつけて、その丸を数えていけば何個かわかると言うのでやってみることにしました。紙に書く人、じゃがいもを1個1個袋に入れていく人をグループごと役割分担し決めてやりました。
きたあかり 148個  メークイン 84個  男爵 163個
沢山のじゃがいもを収穫することができました。

199-1.jpg199-2.jpg199-3.jpg

2025/07/30
収穫しました@
 じゃがいもを収穫しました。きたあかり、男爵、メークインの3種類。
クループで植えたので、グループごとで掘りました。大きいのから小さいのまで逃さず収穫。子どもたちは、土からじゃがいもが出てくると「あったあった!」と大喜びしていました、
子どもたちは、ポテトフライ、ポテトチップス、カレーライスにして食べたいと楽しみにしています!

198-1.jpg

2025/06/12
すくすく育っています
 4月に5才たんぽぽさんが植えたじゃがいもがすくすく育っています。
3週間前と比べると、すごい成長ぶりに驚くこども達です。男爵、きたあかり、メークインと種類が違うからか「花のいろがちがう」と観察していました。土からじゃがいもが顔を出していたので、「いつとれるかな・・・」と楽しみにしています。

197-1.jpg197-2.jpg197-3.jpg

2025/04/28
こいのぼりが泳いでいます!
のはら保育園の園庭に、子ども達が作ったこいのぼりを飾りました。
気持ちよさそうに泳いでいます!

196-1.jpg196-2.jpg196-3.jpg

2024/12/16
のはらのてしごと
のはら保育園の作品展示会『のはらのてしごと』が開催されました。
子ども達がこれまで遊んできたことを、描画や作品で表現し、保護者の方々に見て頂きました。
子ども達の成長を伺える作品を見ると、心がほっこりします。

195-1.jpg195-2.jpg195-3.jpg

2024/10/15
地域子育て「おおきくなったかな」
のはら保育園でお子さんの成長を一緒に楽しみませんか・・・
身長・体重・手形・足形を取ります。
遊びに来てください。
参加される方は、お電話下さい。
お待ちしています。

 10月23日水曜日 10:30〜11:30
  地域子育て室「どんぐり」でおこないます。
2024/07/24
夏はじまり
プール開き 恒例のスイカ割りをしました。大きなスイカは、子ども達が当てるもののなかなか割れず、最後は大人も入ってスイカ割りをしました。スイカにひびが入ると「やったー」と歓声。みんなで大喜びしました。みんなで大きなスイカを食べました。
5才たんぽぽさんは、新しいプールを洗ってくれました。この夏、たくさん入れますように
2024/07/05
七夕
のはら保育園の土間に、七夕の笹が飾られました。
子ども達が笹飾りを作り、短冊には願い事を書きました。
みんなの願いがかないますように!

ご近所の方から、大きな笹を頂きました。
本当に有難うございます。

192-1.jpg192-2.jpg

2024/06/01
地域子育て企画
「多くの方々にご参加頂き、有難うございました。」

 6月18日(火)10:15〜 30分
のはら保育園に「荒馬座」がやって来ます。のはらの子ども達は、毎年運動会で民舞荒馬踊りを踊っています。本物の荒馬踊りを一緒にみませんか・・・
 6月27日(木)10:30〜11:30
「おおきくなったかな」身長・体重・足形・手形を取ります。おおきくなった喜びを一緒にしましょう。


連絡先:03-5930-3236(のはら保育園)
2024/05/10
きもちいいよ〜
 今日は、月1回のお弁当箱給食。
幼児クラスは、ベランダや廊下にちゃぶ台を並べて気持ち良く泳いでいるいるこいのぼりを見ながら、ごはんを食べました。時々心地良い風が吹き、「きもちいいね〜」と言いながら、楽しい昼食となりました。庭を見ながらの食事は最高です。

190-1.jpg

- Topics Board -