暑い日もありましたが、朝晩はグッと冷え込んだ9月でしたね。
<まだまだおばけブーム👻>
まだまだおばけが大好きな子どもたち。ホールでも、園庭でも「おばけだぞ~」と走り回っています🏃先日、おばけの絵にそれぞれがクレヨンで色塗りをし、カラフルおばけのできあがり!お部屋の窓に貼ると、「〇〇の!」と名前を言って指を差して教えてくれます😊
また、「おばけなんてないさ」を歌うと、手をブラブラと揺らしておばけになりきっている子どもたち。その姿がなんともかわいいのです💗0歳児のお友達も手をブラブラして上手なのですよ😍
<たくさんお買い物したよ!>
9月5日(金)にお店屋さんごっこがありました。いろいろな商品があってわくわくする子。これは何だろう?と少し不思議そうにする子もいましたが、お買い物を楽しんできました😆店員さん(にじ組345歳児)におすすめ商品を紹介してもらったり、お世話をしてもらい、嬉しそうなさくら組でした。お部屋に戻ってからは商品を広げて、買ったものを見せてくれたり、なかなか手放せない様子も見られましたよ。また、買ったサングラスをかけてルンルンのお友達もいました😎
10月もたくさん遊ぼうね!
8月のお誕生会に参加しました!
たんぽぽ組から2人のお友だちが3歳になりました✨✨✨
インタビューを受けたり、保育者と一緒にペープサートをして楽しませてくれました🤩
🍧アイスクリーム🍧
暑い時に食べると美味しい、アイスクリーム🍧
お家でアイスクリームを食べた次の日は「昨日、アイスを食べたんだー🩷」とお話してくれます! ホールで遊んでいると「ねー見てー!」とブロックを手にペロペロする2人。 ブロックをアイスに見立てて食べる真似をしていました😄 ブロックのアイス美味しそうでした 笑
🏵️色水あそび🥛 アサガオがたくさん咲いて大喜びの子どもたち! 毎日お水をたっぷりあげた甲斐がありました✨ そこで、アサガオを使って色水あそびをしました。とってもきれいな紫色の色水ができましたよ✌ ペットボトルに入れて、ぶどうジュースにして遊んでいます🍇
9月も楽しいこといっぱいしようね!
さくら組8月の様子です😊
<新しいお友だち💓>
今月から0歳児クラスに新しいお友だちが入園してくれました。食べることがだ~いすき!「まんまだよ」と声をかけるとニコニコ笑顔💖これからよろしくね😊
<おままごと遊び🌟>
お気に入りのお人形の世話をするのが大好きな子どもたち。「まんま まんま」と言いながら料理を食べさせたりする姿が見られます。最近ではキッチンで水を汲む真似をして人形に「どうぞ」と差し出す姿がありました✨
大好きな人形を大切に扱い、自分が見てもらったように優しく接してあげる姿に子どもたちの成長を感じ、温かい気持ちでいっぱいです💓
<おばけブーム👻>
童謡「おばけなんてないさ」が大好きな子どもたち👻
みんなおばけになりきってホール中を走り回ります。
「おばけだぞ~👻」と可愛らしい声が聞こえます😊
担任を追いかけて、キャー!怖~い!と反応してもらうと満足そうにまた走っていきますよ。このやりとりが楽しいようです。
9月に突入✨この暑さも少しは和らいで過ごしやすくなるといいですね。
元気いっぱい遊んでいこう😊💖
たんぽぽ組にはたくさんパズルがあります。
一人で挑戦したり、二人で仲良くやっていることが多いですが、この日は4人‼でアンパンマンの26ピースに挑戦していました。「これどこ?」「これはここだよ!」と協力して完成させていました。
🎆打ち上げ花火🎆
一人が、2種類の打ち上げ花火を制作しました。丸い台紙の切り込みに好きな色のすずらんテープを放射線状に引っ掛けて仕上げにキラキラテープを貼った花火。もう一つは、ビー玉に絵の具をつけて画用紙の上で転がして模様をつけた花火。どちらも夜空にパッと輝く綺麗な打ち上げ花火になりました。玄関の壁面に飾ってあり、たくさんの人から「きれいだね~」「かわいい♡」と感想をいただきました。
- Topics Board -



















