山本愛泉保育園

ブログ

2024/10/07
オムツのサブスク(無料化)

【オムツのサブスク(無料化)始まりました‼】

待ちに待ったオムツのサブスク(無料化)が

9月から始まりました😄

 

今まで記名し、持参してもらっつていたオムツ。

使用済みオムツの持ち帰りまでしてもらっていました。

それがなんと、それがぜ~んぶ不要&無料になったのです。

お家の方には 今までオムツ持参や

使用後オムツの処理等ご協力ありがとうございました。

 

 お家の方からは・・

◦楽~!    ◦朝、余裕ができた! 

◦オムツを持ち帰らなくていい!

◦オムツに名前をかかなくていい!  等々・・。

嬉しい言葉をたくさん聞くことができました。

 

登園する際、オムツの持参が無くなっただけでも

気持ちが楽~楽~ですね。

そして、楽~楽~になった分

子どもと楽しい時間を過ごして欲しいです。

 

また、園児募集していますので

らくらく登園しませんか?

 

 

 

 

129-1.jpg129-2.jpg

2024/10/07
ばら・たんぽぽ組(3歳児・2歳児)~9月の様子~
 プール遊びが終わり、室内や園庭でいっぱい遊ぶことができました。その中でも嬉しかった、楽しかったことをお知らせします。

それは、、、、、、、

<保育参加日>です!
 ドキドキワクワクしていた保育参加日。お家の方がお部屋に入ってくるともう笑顔が止まらない子どもたち😍恥ずかしそうにしている子もいましたが可愛いミックスジュースの手遊びを披露し、自己紹介をしたあと、ブーメランと的あてにするために、ペットボトルでジュースを作りました!ブーメランには自分の好きな模様を描きましたが、みんなお絵描きが大好きなので、クレヨンを持つと手がなかなか止まらず⁉素敵な絵を描いていましたよ😁ジュース作りは、あっという間に完成させていました!そのあとは、作ったおもちゃを持ってホールへ!風船やペットボトルの的に狙ってブーメラン投げを楽しんでいました。うまくできなくて「あれぇ?」となる子もいましたが、ちっちゃいことは気にしない!なぜならお家の方がいるから💛なんだって嬉しい、楽しい子どもたちでしたよ。最後にお帰りの会をしてさようなら。いつもしている礼拝もとても上手にできましたよ😊


 10月は、お散歩に出掛けたり園庭でたくさん遊びたいと思います!

128-1.jpg128-2.jpg128-3.jpg

2024/10/04
お店屋さんごっこ〈1歳児~5歳児参加〉
《楽しかったね、お店屋さんごっこ》

 9月20日(金)にあいせんデパートがオープンしました🎈🎈🎈
みんなで作った品物がずらりと並んだお店屋さん。
「いらっしゃいませ~😄」と大きな声がホールに響き渡りました。


 今年は、【アイス・お菓子屋さん】【ジュース・パン屋さん】【ケーキ・チョコレート屋さん】【文房具・お化粧屋さん】の4店舗🏠


衣装を着け、チケットを使ってのお買い物は大盛況でした
たくさん売ったり、買ったりしていた子どもたち。
途中、イートインコーナーで食べる真似をしたり、お化粧コーナーでメイクをしたりしていて、とっても可愛かったですよ🩷楽しい一日となりました。


😊また来年の開店をおたのしみに😊




 なんと、JCVケーブルテレビでその様子を放送することに!
ご覧になりたい方はお尋ねください。

127-1.jpg127-2.jpg127-3.jpg

2024/10/03
さくら組0、1歳児 9月の様子

《 新しいお友だち 》

9月に2人(0歳児)のお友だちが入園しました。
保育園にも慣れてきて 遊んだり、
笑顔を見せてくれる様になりました
😊


     《 鯉を見に行ったよ‼ 》 

 2歳児のお友だちと、おやつを一緒にたべたり
遊んだりしています。
先日は、短時間ですが、近所に鯉を見に行ってきました。
パクパクと口をあけている鯉、
気持ちよさそうに泳いでいる鯉などを見ていると、
そこにお家の方がきて 餌をパラパラ……。
水しぶきを上げながら餌を食べている鯉を見て
子どもたちは、「わ~っ!」と声をあげ
少し興奮しながら喜んでみていました。


    
《 絵本の貸し出し始まったよ 》
   9
月から、お迎え時に親子で絵本を選んで借りています。
絵本を選ぶ時や、読み聞かせをする時、
親子でのステキな時間になったらいいなぁ~と思います。
そして絵本の貸出しが定着すると 嬉しいです。

 ~新しいお友だちも増えて、
更にパワーアップした“さくら組”
10
月も元気に過ごせますように!~

 

  

 


 

126-1.jpg126-2.jpg126-3.jpg

2024/09/02
さくら組0.1歳児 ~8月の様子~
《水遊び》
8月はベランダで水遊びをして、たくさん水に触れて遊びました🐳うまくできなかった水鉄砲がすっかり上手になり、窓ガラスに貼ってあるお化けに👻向かってプッシューと水をかけたり、容器やじょうろで水まきをして楽しんでいました🪣少しくらい水が顔にかかってもへっちゃらでした!
《おいしいね♡》
手を洗って椅子に座り、エプロンをつけて「いただきます」のお祈りをして🙏美味しそうに食べる子どもたち。苦手だった食材も少しずつ食べられるようになってきました🍴
《シャンプーごっこ✨》
「シャンプーして♡」と言った子どもに、髪の毛を洗う真似をすると、お友だちやお人形の髪の毛を洗う真似っこが始まり、シャンプーごっこをして遊びました。シャンプーしてさっぱり気持ちよさそうだね♡


 9月は新しいお友だちが2人👶👶入園します!
 お友だちが増えて嬉しいです❣
 神さまのお守りの中、元気に楽しく過ごせますように✨✨

125-1.jpg125-2.jpg125-3.jpg

管理

- Topics Board -

- Topics Board -