《🌈にじ組がスタートしました‼》
雪解け水、🌸桜、山菜…
雪国、十日町市にも春がやって来ました。
新年度が始まり4月から新しい
“にじ組”(3・4・5歳児)がスタートしました。
お部屋からは、元気な子供たちの
声が聞こえてきます。
先日は、桜の花を見ながら
“お花見給食”。
春ならではの
贅沢な時間を過ごし、
Happyな気分になりました😊
そして、天気の良い日は
散歩に行き、桜満開の公園で
たくさん遊んできました。
《🌈にじ組のテーマは“助け合い”》
今年度のテーマは“助け合い”です。
子どもたち同士、そして、
大人(保護者と保育士)と子どもも助け合い、
大人同士も協力し合って
子育てしていきたいと思います🍀
今年度も神様のお守りの中で
元気に楽しく
過ごしていけたらいいなぁ~と願います。
🌸4月1日(火)は在園児の進級式🌸
名前を呼ばれると元気に「はい!」とお返事していた子どもたち😄
園長先生のお話を聞いたり歌をうたったりし、1つ大きくなったことにドキドキ💓ワクワク♫です。
今年度より3・4・5歳児が混合クラスになりました。名前はにじ組に決定🌈
異年齢のお友だちと刺激しながら、素敵な一年を過ごしていきたいと思います。
🌸4月2日(水)は入園式🌸
途中入園も含め5人のお友だちの入園式が行われました😆😊😀😄😁
大好きなお父さん、お母さんと一緒でニコニコの子どもたち💕
頼りになるお兄さんお姉さん、そして先生たちと楽しいこといっぱいしようね✨
今年1年も、神さまのお守りの中で子どもたちがスクスク大きくなりますように❣❣
今年度も、もう少しで終わります。
楽しい事が、たくさんあったね!
みんなでたくさん遊びました。
春 🌸
保育士と手をつないで
お散歩に行き、チューリップ等の
花を見たり、小さいお友だちは
ベビーカーに座り 春を感じながら
お散歩しました。
夏 🌻
ベランダに出したビニールプールの水を
カップですくったり、水鉄砲を楽しみました。
少しくらい顔に水がかかっても
平気な子どもたちでした。
秋 🍂
お庭で砂遊び。小さなバケツに砂を入れ
型抜きをし、落ち葉を飾りケーキ作りを
楽しんだり、大好きなローラー滑り台に
乗って遊びました。
冬 ⛄
ステージ上で 歌って踊って楽しんだ
クリスマス会。
そして、冬と言えば雪あそび❣
お尻滑りを楽しんだり、
雪をつついて楽しみました。
季節ごとに いろいろな遊びを
楽しむことが出来た1年間でした。
来年度も神さまの お守りの中で
楽しく元気に過ごして行けますように。
ゆり・すみれ組(年中、年長) 3月の様子です。
『シャカシャカおにぎりパーティー』
今年度、食育の一環として沢山クッキングをしてきたゆり・すみれ組☺
またクッキングしたいね~と何度も友達同士で話をしていたのを耳にした担任😆
よし!みんなで、夏に親子参加日で楽しんだシャカシャカおにぎりを作ろう✨✨
ゆり組さんがふりかけの味を考えてくれて(しゃけ、わかめ、のりたま、たらこ)
RET‘s!シャカシャカ!!
2,3歳児クラスの友達の分も作りました🍙
炊飯器二台分のお米、なんと空っぽ💚おいしかったね💚
「夏の時、休んじゃったから今日できて良かったよ🥰」と嬉しそうな子も。
楽しい思い出になったかな✨✨
『お別れ会・バイキング』
お別れ会をとっても楽しみにしていたすみれ組。たんぽぽ、ばら、ゆり組さんが
は「大きなかぶ」の劇をサプライズで披露してくれました💙
心のこもったプレゼントありがとう!
すみれ組さんはずっと「楽しいね~!」と言っていましたよ!
お別れバイキングも夕ご飯が食べられるのか心配になるくらい😆沢山食べてみんな大満足でした☺
『すみれ組 先生たちにサプライズ!』
給食の先生と計画を立て、お世話になった先生たちにサプライズでバナナケーキのプレゼントをしました。
遊んでくれてありがとう、また遊びに来るからねと言って🍰を渡しました。
心のこもったプレゼントに先生たちも笑顔🥰
サプライズ大成功✨よかったね!!
ゆり組、すみれ組一年間元気いっぱい遊んで楽しかったね(*^-^*)
これからもすくすくと大きくな~れ💚💙
《やっぱり雪遊びだいすき💚》
2月は思いがけずの大雪続きでしたが、その分⁉😊3月は天気のいい日が続いたので雪遊びをたっぷりすることができました。電車のようにつながってみんなでお尻滑りをしたり、スコップを使ってイスを作り座ってみたりと楽しむ姿が見られましたよ。
ザクザクとした雪質になったため、雪山に登るのも一苦労…登っては滑り落ちてしまって😆💦「手伝ってよ」「どうやって登るの」と言っていた子どもたちでしたが、お兄さん、お姉さんの後を追い自分たちの力で登る姿に、たくましくなったな~と思いました。
《たくさん食べたよ》
今月は、2階のお部屋でゆり組(4歳児)、と給食を食べる日が多くありました。普段と違う部屋、お友だちと一緒に給食を食べるのはとてもうれしいようで、おしゃべりが弾んだり、おかわりを沢山していた子どもたちでしたよ🤤さくら組(1歳児)のお友だちと給食を食べた時には、お兄さんお姉さんの顔つきに(* ´艸`)食器や食具の持ち方を教えていましたよ☺
この1年間で心身ともに大きく成長した子どもたち。「もうすぐばら組、ゆり組♪」と進級を楽しみにしています。来年度もみんなで楽しく、元気に過ごしていこうね♪
- Topics Board -